カテゴリ

恋愛





付き合いも長くなると

お互いの違う価値観が見えてくる

その違う価値観を

どちらかが無理矢理合わせようとしてしまうと

価値観を合わせた見返りを求めてしまう

こんなに尽くしているのに

こんなに頑張っているのに

こんなに愛しているのに

と不満が生じ

もっと愛するよりも

もっと愛されたいと

愛情より欲求が先行した気持ちになってしまう

愛情より欲求が大きくなったとき

人の心はネガティブに傾き

悲観的になったり攻撃的になったり

気持ちのバランスを失い消耗するだけの恋愛になってしまう

価値観を合わせることが愛するということではなく

価値観の違いを許せることが愛するということであり

自分を曲げてまで価値観を合わせた時点で

それはもう愛していませんという宣言みたいなものなんです








以上
DJあおいでした











同じ職場や同じクラスの中に恋人がいる人は

そうでない人に比べて喧嘩が多いらしいです

四六時中一緒にいると嫌な面しか見えなくなってしまうのだとか

その人の良い面というのは一緒にいない時間に認識できるものだそうで

同じ環境内の恋愛というものは

難易度が高いものなのだそうです





こんばんはDJあおいです
Twitterからの引用なんですけどね

好きだという気持ちは一緒にいないときにアップデートされていくものなのだそうです

ずっと一緒にいるような関係だと
好きだという気持ちが更新されず
『本当に好きなのかわからなくなった』という倦怠期によくありがちな現象に陥ってしまうそうです

一緒にいるとなかなか素直になれなかったりするわけですが
ひとりになって振り返ってみると素直な気持ちがそこにあったりするんですよね

それが好きだという気持ちのアップデートになるんでしょうね

そのアップデートの繰り返しの中で愛情が育まれていくのでしょう

一緒にいるから幸せなのではなく
ひとりでいても一緒にいるような安心感を感じさせてくれる人が
本当に好きな人なんでしょうね



ひとりの時間は一緒にいる時間よりも大事なものなんですよ





以上
DJあおいでした













こんばんはDJあおいです



異性の友達に恋愛相談をしたら
その異性の友達を好きになってしまった


という相談をよく頂くのですが


自分と同じものに惹かれるのが友情でして
自分とは異なるものに惹かれるのが恋愛感情でして


異性の友達を異性として見れないのは
お互いの同じ部分にフォーカスしているだけで
お互いの異なる部分
つまり異性としての部分を出していないからなんですね

これが恋愛相談になるとですね
お互いの異性としての考えをアウトプットしなきゃならないわけですから

その異性である部分に惹かれたりしてしまうわけです

ですから恋愛相談から恋愛感情に発展することはよくあることなんですよ

恋愛相談は男と女としての話し合いみたいなものですから

実は好きな人にほど恋愛相談をした方がいいんですよ

話し合いは愛情を深め合うための大事なプロセスですからね


以上
DJあおいでした











こんばんはDJあおいです

好きな人が忘れられませんという相談が多いんですけどね

忘れられないパターンとしては

嫌いになろうと攻撃的に忘れようとするパターンと
好きな人の幸せを願って忘れようとするキラキラパターン
この二種類があります


一見真逆な考え方なんですが
関心を持つという観点から見ればベクトルは同じ方向を向いているんですよね

忘れるということは関心を無くすということですから

幸せを願うことすらしてあげない
嫌いなろうとすらしてあげない
別れたからといって特別に何かをしようとすらしてあげない

それが関心を無くすための最善策になるわけですね

好きの反対は無関心ですから
関心を無くすことが最も辛い作業になるんですよ

嫌いになろうとしたり相手の幸せを願ってみたりするのは
辛い思いから逃げるための手段だったりします

ちゃんと傷つけばちゃんと忘れられるんですよ




以上
DJあおいでした








お知らせです

ライン友達で気軽に繋がれるQ&AサービスラインQ

公式アカウントのDJあおいですこんばんは

今回は恋人にしてほしくない職業
というテーマでクエスチョンしてみましたよ

すでにたくさんのアンサーを頂いているのですがとても興味深いです

これはまた後日このブログでまとめてアップしたいと思いますので

たくさんのアンサーをお待ちしています

よろしくお願いしますね

ラインQはこちら →ラインQ

スマホから簡単に観覧解答ができますよ










ひとりだけで幸せになれた人はいませんが
ふたりだけで幸せになれた人もいないんです

恋人がいない人よりも
恋人しかいない人の方が不幸ですからね





こんばんはDJあおいです

恋愛をしているからといって幸せとは限らないし
恋愛をしていないからといって不幸とも限らないんですよね

恋愛と幸せは必ずしもイコールではないということなんです

恋愛したいしたいと嘆いている人の多くは
実は恋愛がしたいわけではなく
充実がしたいだけだったりします

恋愛が充実をくれるわけではなく
充実した人が充実した恋愛をできるだけなんですけどね

少し手短ですが今日はここまで




以上
DJあおいでした






×