こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ

彼氏の浮気が発覚したとき最もやってはいけないことは
我慢をしてその関係を続けてしまうこと
許せないという思いと、でも別れたくないという思いの葛藤の末に我慢を選んでしまうのはよくあることなのですが
なぜ我慢を選んでしまうのかと言えば
『それが一番手っ取り早くて楽だから』なんですよね
本来なら話し合いを重ねてこれからの進退を二人で決めていかなければならないのですが
それはとても時間と労力が掛かってしまうもので
しかもその話し合いによって別れを選択してしまう可能性もあるわけで
だったら自分一人が我慢をするのが最も楽で希望通りの展開になるので我慢を選んでしまう人が多いのです
しかし基本的に楽を選択した末の我慢というものは報われません
我慢は確実に愛情をすり減らしてしまいます
自分をこれ以上傷つけないための自己防衛本能が働き
その人が今後浮気をしても傷つかない程度の小さな愛情にしようとする心理が働いてしまうわけですね
その愛情を削っていくプロセスは身を削るように心が痛むものです
そしてそのプロセスに耐えたとしてもその人を思う愛情を失ってしまいます
我慢を選んでしまうと消耗するだけの付き合いになってしまうので
それは最もやってはいけない悪手なんですよ
まずはちゃんと二人で話し合いを重ねて相手の言い分を聞き出すこと
まずは単なる衝動的な欲望が原動力だったのか
それとも恋愛感情が原動力だったのか、この一点は重要なので必ず聞き出すこと
恋愛感情が原動力の浮気ならもう無理なので諦めてください
衝動的な欲望が原動力ならまだ若干の猶予を与えてもいいかもしれません
あと浮気の言い訳を『寂しかったから』とか『不満があったから』とか、恋人のせいにする人はNGです
恋人にどんな原因があったとしてもそれが浮気をしていいという理由にはなりません
それとこれとは別問題、浮気は浮気をした方が100パーセントの過失です
同様に『誘われたから』とか『しつこかったから』とか、浮気相手のせいにする人もNGです
責任転嫁する悪癖がある人は浮気癖は治りません
人が変わるときというのは傷ついたとき
浮気の責任を負って傷つくことをしなきゃその人は変わらないでしょう
ちゃんと責任を負い傷つき衝動的な欲望に走ってしまったことを反省して
『今後も付き合っていきたい』という意思があるのならもう一度チャンスを与えてあげてもいいんじゃないでしょうか
かといってまるっと免罪するわけにはいきません、あくまで執行猶予を与えるということ
執行猶予の期間を設けてお互いの気持ちを整理する必要があります
執行猶予期間中にその人の言動を観察して今後を判断すること
そして今後も付き合っていく意思がお互いにあるのなら
滝行でもさせて身を清めてから免罪にしてあげればいいんじゃないですかね
もしくは二人で浮気相手の女のところへ出向き『どうもうちのバカがご迷惑をおかけしました!』と頭を下げて免罪にしてあげればいいんじゃないですかね
以上
DJあおいでした
お知らせです
ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com
お気軽にメールしてくださいね
お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com

読者さんからこんな相談をいただきましたよ
お悩み
あおいさん、こんにちは。
あおいさんがブログを拝見させていただき、私自身とても救われております。
そしてあおいさんがお元気に生活している事を心から願っております。
そんな私事ですが、悩み過ぎて心痛してしまいました。
とにかく自分で出来る限りの事をしようと霊視やヒーリングから心をほぐす診療などに通い、精神カウンセラーの本も読み漁りましたが全くメンタルが落ち着かないのであおいさんに縋る気持ちでご相談させて頂こうとご連絡いたしました。
私は今30歳、今年の夏に交際9ヶ月の彼と結婚しました。
彼とは3年前に職場で出会い、半年ほど一緒に働いていました。
彼が起業するので会社を去り、去年から彼の仕事を私も遠隔で少し手伝うようになり、今年の年始に数年ぶりに再開してそこからお付き合いが始まりました。
付き合ってすぐに同棲をし、半年でお腹に赤ちゃんを授かりその流れで入籍いたしました。
とんとん拍子で進み、やっと私も幸せになれるのかと思ったそんな矢先、彼は私に何も言わずに異性の家に遊びに行っていたことが発覚しました。
相手の女性は彼にパートナーがいる事を知りませんでした。
会ったことや話したことがない方でしたが共通の知り合いも多くSNSで繋がっていたので直接連絡したところ、身体の関係は一切なくただの友達との事でした。
他にも旦那は常に別の地域に住んでいる異性友達と連絡をとっており、食べ物を送ってあげたり体調を気遣う様な連絡をとってました。
彼自身あまり自覚はなさそうなのですが自己愛性パーソナリティ障害で人の気持ちを汲み取ったり出来ず自分中心の性格なので、あわよくば浮気や不倫をしてしまうのではないかと心配です。
あおいさんがよく、「自由にするのがいい」と書いてある記事を読んでいたので、仕事から帰ってくるのが遅くても、突然家を出て誰とどこに行ってるのかわからない状態でも何も突っ込まずに黙って我慢してます。
ですが、複数の異性と常に連絡をとっていたり、会ったりしているのを知っているので信じられずに心労が耐えません。
私自身彼を愛しているし、妊娠もしていて(13周目)赤ちゃんを産んで彼と幸せな人生を歩みたいと思っています。
彼は私と一緒にいる時は甘えてきたり他の人には見せない姿を見せてきたりするので私に気持ちがないわけではないと思います。
子どもが産まれたら彼の女好きな行動や考え方は変わりますでしょうか?
また、この様な男性はやはり浮気性なのでしょうか?
また、あおいさんが同じ立場ならどうしますか?
是非あおいさんのお言葉をお聞かせください。
長々となってしまい申し訳ありません。
あおいさんがブログを拝見させていただき、私自身とても救われております。
そしてあおいさんがお元気に生活している事を心から願っております。
そんな私事ですが、悩み過ぎて心痛してしまいました。
とにかく自分で出来る限りの事をしようと霊視やヒーリングから心をほぐす診療などに通い、精神カウンセラーの本も読み漁りましたが全くメンタルが落ち着かないのであおいさんに縋る気持ちでご相談させて頂こうとご連絡いたしました。
私は今30歳、今年の夏に交際9ヶ月の彼と結婚しました。
彼とは3年前に職場で出会い、半年ほど一緒に働いていました。
彼が起業するので会社を去り、去年から彼の仕事を私も遠隔で少し手伝うようになり、今年の年始に数年ぶりに再開してそこからお付き合いが始まりました。
付き合ってすぐに同棲をし、半年でお腹に赤ちゃんを授かりその流れで入籍いたしました。
とんとん拍子で進み、やっと私も幸せになれるのかと思ったそんな矢先、彼は私に何も言わずに異性の家に遊びに行っていたことが発覚しました。
相手の女性は彼にパートナーがいる事を知りませんでした。
会ったことや話したことがない方でしたが共通の知り合いも多くSNSで繋がっていたので直接連絡したところ、身体の関係は一切なくただの友達との事でした。
他にも旦那は常に別の地域に住んでいる異性友達と連絡をとっており、食べ物を送ってあげたり体調を気遣う様な連絡をとってました。
彼自身あまり自覚はなさそうなのですが自己愛性パーソナリティ障害で人の気持ちを汲み取ったり出来ず自分中心の性格なので、あわよくば浮気や不倫をしてしまうのではないかと心配です。
あおいさんがよく、「自由にするのがいい」と書いてある記事を読んでいたので、仕事から帰ってくるのが遅くても、突然家を出て誰とどこに行ってるのかわからない状態でも何も突っ込まずに黙って我慢してます。
ですが、複数の異性と常に連絡をとっていたり、会ったりしているのを知っているので信じられずに心労が耐えません。
私自身彼を愛しているし、妊娠もしていて(13周目)赤ちゃんを産んで彼と幸せな人生を歩みたいと思っています。
彼は私と一緒にいる時は甘えてきたり他の人には見せない姿を見せてきたりするので私に気持ちがないわけではないと思います。
子どもが産まれたら彼の女好きな行動や考え方は変わりますでしょうか?
また、この様な男性はやはり浮気性なのでしょうか?
また、あおいさんが同じ立場ならどうしますか?
是非あおいさんのお言葉をお聞かせください。
長々となってしまい申し訳ありません。

彼氏の浮気が発覚したとき最もやってはいけないことは
我慢をしてその関係を続けてしまうこと
許せないという思いと、でも別れたくないという思いの葛藤の末に我慢を選んでしまうのはよくあることなのですが
なぜ我慢を選んでしまうのかと言えば
『それが一番手っ取り早くて楽だから』なんですよね
本来なら話し合いを重ねてこれからの進退を二人で決めていかなければならないのですが
それはとても時間と労力が掛かってしまうもので
しかもその話し合いによって別れを選択してしまう可能性もあるわけで
だったら自分一人が我慢をするのが最も楽で希望通りの展開になるので我慢を選んでしまう人が多いのです
しかし基本的に楽を選択した末の我慢というものは報われません
我慢は確実に愛情をすり減らしてしまいます
自分をこれ以上傷つけないための自己防衛本能が働き
その人が今後浮気をしても傷つかない程度の小さな愛情にしようとする心理が働いてしまうわけですね
その愛情を削っていくプロセスは身を削るように心が痛むものです
そしてそのプロセスに耐えたとしてもその人を思う愛情を失ってしまいます
我慢を選んでしまうと消耗するだけの付き合いになってしまうので
それは最もやってはいけない悪手なんですよ
まずはちゃんと二人で話し合いを重ねて相手の言い分を聞き出すこと
まずは単なる衝動的な欲望が原動力だったのか
それとも恋愛感情が原動力だったのか、この一点は重要なので必ず聞き出すこと
恋愛感情が原動力の浮気ならもう無理なので諦めてください
衝動的な欲望が原動力ならまだ若干の猶予を与えてもいいかもしれません
あと浮気の言い訳を『寂しかったから』とか『不満があったから』とか、恋人のせいにする人はNGです
恋人にどんな原因があったとしてもそれが浮気をしていいという理由にはなりません
それとこれとは別問題、浮気は浮気をした方が100パーセントの過失です
同様に『誘われたから』とか『しつこかったから』とか、浮気相手のせいにする人もNGです
責任転嫁する悪癖がある人は浮気癖は治りません
人が変わるときというのは傷ついたとき
浮気の責任を負って傷つくことをしなきゃその人は変わらないでしょう
ちゃんと責任を負い傷つき衝動的な欲望に走ってしまったことを反省して
『今後も付き合っていきたい』という意思があるのならもう一度チャンスを与えてあげてもいいんじゃないでしょうか
かといってまるっと免罪するわけにはいきません、あくまで執行猶予を与えるということ
執行猶予の期間を設けてお互いの気持ちを整理する必要があります
執行猶予期間中にその人の言動を観察して今後を判断すること
そして今後も付き合っていく意思がお互いにあるのなら
滝行でもさせて身を清めてから免罪にしてあげればいいんじゃないですかね
もしくは二人で浮気相手の女のところへ出向き『どうもうちのバカがご迷惑をおかけしました!』と頭を下げて免罪にしてあげればいいんじゃないですかね
以上
DJあおいでした
お知らせです
ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com
お気軽にメールしてくださいね
お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com

カテゴリ:
Q&A