こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ







お悩み

あおいさん、
何度か相談に答えていただきありがとうございます!
あおいさんの助言のおかげもあり、お付き合いしていた方と婚約することができました!

ですが最近、本当にこのまま彼と結婚していいのか迷っているので助言をいただけたらと思いメールいたしました。

彼とはちょうど付き合って2年でプロポーズされ、今は婚約してから3ヶ月くらいが経ちました。
付き合って1年くらいまでは喧嘩も多かったのですが、最近は喧嘩もなく仲良くやれていたのですが、婚約してからまた喧嘩が多くなってきて、私自身、結婚に後ろ向きになりつつあります。

今、私が本当にこの人と結婚して大丈夫なのか?と思う点は2つあります。

まず一つは、スキンシップが苦手だということ。
仲良くしてた時は毎日ハグしていたのに、突然ハグを断られ、「本当は俺はそういうのやりたくない」といいだし、理由を聞いても教えてもらえず喧嘩になり、私が諦めて仲直りしたのですが、私自身、結構ダメージがデカく自分から積極的にいくのが怖くなりました。
結婚したらもっとスキンシップが減っていくのでは?と不安にもなっています。

もう一つは、話し合いができないこと。
報連相も彼はできない人です。
本人の余裕がある時はできるようですが、余裕がなくなると自分勝手になり、それで喧嘩になります。
私が、「自分の思ってることは口に出さなければ相手に伝わらないよ。ちゃんと話して!」というと、めんどくさいとか、もういいとか言ってダンマリで、ごめんなさいも言わないまま、何も解決されず、話し合いすらできず、お互いが自分の中で消化するので、いつまで経っても根本解決できないので、似たようなことでまた喧嘩するようになります。

元々こういうところがあることはわかっていたし、許せる範囲かなと思っていたのですが、こんなことが一生続くのかなと思ったら、急に不安になっている次第です。

婚約してから、お互い仕事が忙しくなり、お互いに心に余裕がなくなっているのも関係しているかもしれませんが、仲良くやっていくにはどうしたらいいのでしょうか??

乱雑な文章で申し訳ありませんが、助言いただけると大変嬉しく思います。
暑い日が続いておりますのでご自愛くださいませ。


Amazon


どんなに気が合う人であっても
長年付き添った仲だとしても
育った環境も違えば立場も違うし
笑いのツボも違えば好きな食べ物も違うわけで
人間って本当に知れば知るほど自分とは異なる全くの他人なんですよね

精神的にまだ未成熟だと、どうしても恋人と自分を同一視してしまい
少しでも自分と異なる部分があると『異なる』というだけで許せなくなってしまいがちなのですが
似ているところはあっても同じところなんてひとつもない全くの別人であって
違って当たり前、すれ違いがあって当たり前なんですよね

『愛し合うということは、話し合うことと同義だよ』と常々言っているのですが
なんのための話し合いかといえば
二人を同一化するための話し合いではなく
異なるところを許し合うための話し合いなんです

その人にはその人の人生があって
自分には自分の人生があって
異なる二つの人生がほんのちょっとだけ交わっているだけであって
二人の人生がひとつに融合されるなんて錯覚でしかないんです

仲の良い関係にはすれ違いがないわけではなく
むしろすれ違いなんて日常茶飯事で
息をするようにそれを許し合っているだけ

ハナから違う生き物だと認識しているから
些細なすれ違いにめくじらを立てて怒ったり
別れ話に発展したりすることもないということです

『これだけは絶対に許せない』という人として最低限の道徳的な価値観が共有できていればそれ以上は何も求めない
それを踏まえた上で好きかどうかの問題であって
『価値観が合わなければ許せない』ということは
元々その人のことはそれほど好きではなかったのかもしれない
もしくは自分が精神的に未成熟だったのかもしれないということですね

よく『長続きの秘訣』を聞かれるのですが
その度に『一緒にならないこと』と答えています

『私は私、あなたはあなた』という境界線を守っていれば
お互いの些細なすれ違いには寛容になれるはずです

どうでもいいことをどうでもいいと許し合える関係こそが
生涯を共に生きていける関係なのかもしれませんね



以上
DJあおいでした



お知らせです

ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com

お気軽にメールしてくださいね


お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com



Amazon




夜リラタイム夜リラタイムさんでコラムやってます
『ちょっと気楽になった夜』




↓書籍もあるのでぜひ↓


















想いよ、逝きなさい
DJあおい
幻冬舎
2017-09-21









DJあおいの恋の悪知恵
DJあおい
KADOKAWA
2016-02-19















クリックにご協力お願いします