エニピル (1)

ピルのオンライン診療サービス『エニピル』さんにて連載がスタートしました






















こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み





初めまして。
かれこれ十数年程、愛読させていただいているあおいさんの信者です。笑
この十数年間色々な事があり、その度悩んであおいさんのブログを読んで答えを出してと繰り返していたのでメールを送る事がなかったのですが、今回は自分自身の気持ちをどうする事もできずメールを送らさせていただきました。
目に止めていただけたら幸いです。

私は結婚5年目になる30代の女です。
旦那とは仲が良く、夫婦2人で暮らしています。子供はおりませんがそれなりに楽しく過ごしています。

そんな中、勤めている会社に好きな人ができました。
相手は独身で2コ下の同僚でこの気持ちになってかれこれ約2年程になります。
あおいさんの以前のブログを拝見して、好きでいる事は自由だ。行動をしなければいい。と書かれておりその気持ちで過ごしておりました。

しかし、一緒に勤めていると会社の数人でお酒を飲みに行く機会や、社員旅行があったりと、心を揺さぶられる出来事がたくさんあり葛藤しながら日々生活をしている状態です。

そんな中、好きな人から退職が決まり再就職先が県外という報告を受けました。(社内で知っているのは私だけです)

この2年程色んなタイミングで仲良くなる機会があり、ここ半年で2人で長電話をする回数がグンと増えました。(週4程度)
最長で6時間程話した事があります。
旦那と好きな人の一番大きく違うところは話をしていて楽しいか否かというところです。
旦那は本当に優しく真面目で浮気しない様なタイプですが、2人で話をしていて面白いと思う事がほとんどありません。
しかし、好きな人に関しては6時間も長電話できる程楽しく話をする事ができます。
その1箇所で判断する訳ではありませんが仲良くなればなるほど良いところも悪いところも見えてきてどんどん好きになってしまっている部分もあるし、悪いところも許容できていて自分の好きな気持ちが膨らむばかりです。

もちろん不倫関係ではありませんが、友達として近くにいるにしてもこの先彼に恋人が出来て結婚をするかもしれないという未来を許す事ができません。
でも、自分の立場としてそれを相手に伝える事も出来ません。

万が一、子供ができない場合、2人で何十年も夫婦生活を続けていかなければなりません。
その場合、優しく真面目で浮気しない、話の相性が悪い旦那と一緒に居る事が不安です。日々の生活もお互い自由にしたいという事もあり会話もあまりありません。ただし、人としてすごく優しくて尊敬できるところはたくさんあります。
一方、頼れるところがたくさんあって話の相性がいい、考え方も少し似てる好きな人、どちらとこの先の未来を過ごすべきか悩んでいます。
このまま私の気持ちがこんな状態で人として優しい旦那に優しくできず、自分の勝手で振り回すのもどうかと思いますし、だからと言って離婚してどういう未来になるか分からない好きな人に着いていくのもどうかと思いますし、頭が混乱しています。
まもなく30代半ばになるというのにこんな思考の自分も許せません。

まとまりのない文章になってしまいましたがああおいさんのお考えをご教授いただけますと幸いです。





















いつも思うんですけど
好きな人ができたとして、それが『悩み』に変化してしまう人って
自己肯定感がすこぶる高い人ですよね

だってそれって、自分の気持ちを伝えればどうにかなるという期待があるからでしょ?
『どうせフラれる』とは思っていないから、その気持ちは悩みに変わるわけで
その悩みは自己肯定感ありきの悩みとなります
羨ましい限りの自己肯定感ですね

私たちのような虫ケラ並の自己肯定感しか持ち合わせていない民ならば
人を好きになった瞬間から迷うことなく諦めモードにシフトしますよ
どうせフラれるに決まっているし、仲良くなれたとてそれは友人としてだろうし
異性として色目を使ってくるような男ならどうせ一発ヤリたいだけの種まきたんぽぽ野郎だろうし
もう諦めるしか選択肢がないんですよね
だから異性を異性として好きになったところで特に悩みにもならないんですよ

そんなことを繰り返してきた人生なので
不意の恋心を自浄するのが上手になるんですよね
異性を好きにならないことは、自分の意志でコントロールできることではないけども
不覚にも好きになってしまったときは
わりと早めにその思いを霧散させることができるようになるんです
だから私たちのような虫ケラ民は
不倫や浮気などといった自己肯定感ありきのトラブルとは無縁の体質となるわけですね

自己肯定感の高さが持て囃される時代ではありますが
高けりゃいいってものでもありません
大事なのは、過小評価も過大評価もしない
身の丈に合った等身大の自己肯定感を持つことです

たかだか電話で長話した程度で『恋の悩み』に昇華するほど自惚れるなよってこと
二人の男を天秤に掛けるほどいい女でもあるまいし
一度鏡を見ながら自己肯定感の下方修正をした方がよいと思いますよ




















以上
DJあおいでした



お知らせです

ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです


djaoi.otewohaishaku@gmail.com


お気軽にメールしてくださいね























お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com








めんどくさい女子関係からイチ抜けする本: 心をすり減らさない50のコツ (王様文庫)
絶賛発売中!























女の人間関係はめんどうなのよ 人付き合いの処方箋
DJあおい
KADOKAWA
2018-03-24
重版出来!絶賛発売中!



想いよ、逝きなさい
DJあおい
幻冬舎
2017-09-21
絶賛発売中!







『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!




50000部突破の処女作!




男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!




美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!

DJあおいの恋の悪知恵
DJあおい
KADOKAWA/メディアファクトリー
2016-02-19




こちらも絶好調発売中!



















クリックにご協力お願いします