
ピルのオンライン診療サービス『エニピル』さんにて連載がスタートしました
こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
お悩み
あおいさん、こんにちは。
いつもブログ見て勉強しています。
ありがとうございます。
31歳独身です。
1か月前くらいにアプリで出会った4個下の子とこの間3回目のデートに行ってきました。彼はアクティブで、私もアウトドアなので、趣味が合うことから意気投合?し、3回とも誘ってくれました。ちなみに1回目は飲み、2回目は紅葉狩り、3回目は温泉(どちらもサウナ好き)からのご飯です。彼といてとても楽しいですし、年下なのに安心感もあります。いつも帰りたくないなぁと思います。デートの後は必ずLINEしてくれて、頻度は多くはないですが、一応毎日しています。でも、私も年齢も年齢ですし、焦っちゃいかんな、と思いつつも、追いかけたくなります。この間の3回目のデートで少し期待したのですが、何もありませんでした。趣味友を探してるのかな?とも思い始めました。もし彼に気がないのなら諦めて次に行きたいです。数年前にも同じようなことがあり、私から告白みたいなことをしました。でも、結果振られてしまい、少しこの状況がトラウマです。様子見をした方がいいのか…どうすればいいのか分かりません。
寒さも本格的になってきましたね。
どうぞご自愛ください。
赤の他人から恋愛関係になるまでの通常のルートは
挨拶から始まり顔見知りになり
幾多の言葉を交わして友人になり
お互いに信頼関係が出来たところで恋愛感情が生じて
そこで異性としての相性が上手くマッチングすれば晴れて恋人になるわけで
『この人は誠実な人なのか、恋愛事情はどうなっているのか、どんな恋愛観を持っているのか』
なんて情報は信頼関係を築く段階で分かっているのが通常であり
そんな王道の恋愛をしている人にとっては『いい男の見分け方』なんてマニュアルは無用の長物で
恋愛でハズレくじを引いてしまう女性の多くは
出会ってから恋愛関係に至るまで人間関係の形成がショートカットされている場合が多いですね
人間関係を形成してから恋人になるのではなく
恋人になってから人間関係を形成するという
通常とは逆の手順になってしまっているので
その人の本性がどんな人なのかもわからないくせに
その場のフィーリングだけでとりあえず付き合ってしまう
だから付き合った後になってから『実はモラハラ野郎だった』とか
『軽薄な腰掛け野郎だった』とか
不本意な恋愛事故を起こしてしまうということです
そんな人たちが『いい男の見分け方』という魔法を習得したがるのですが
正直そんな都合のいい魔法はありません
その人の『本当』を知りたければ信頼関係を築くこと
これ以外に人を知る術はないと心得てください
女に嘘をつく男はたくさんいますが
友人に嘘をつく男はいませんからね
まずは男女としてではなく同じ人間として関係を形成すること
信頼関係ができるまでは恋愛対象として除外しておくことをお勧めします
男を見るや否やすぐさま恋愛対象として値踏みをする悪癖はケガをするだけですからね
利口な男性は関係の浅い美人よりも
しっかりと信頼関係が出来た女性を恋愛対象にします
外見の美醜や性格の良し悪し等
女性個人が有するスキルではなく
二人の間に生じた信頼関係こそが恋愛の決め手
その信頼関係を築けないようでは
どんなに外見を磨いても、どんなに内面を整えても
良い恋愛に巡り会えることはないでしょう
逆に言えば、信頼関係よりも外見や内面の美醜に寄ってくるような男はこっちから願い下げにした方がいいです
信頼関係を軽んじて恋愛をしようとする人なんて
男性だけではなく女性も気移りの激しい人ばかりですからね
恋愛と言えどもそれは人間関係の一形態ということを忘れないように
そして人間関係に最も大切なのは信頼関係だということを胸に刻んでおきましょう
以上
DJあおいでした
お知らせです
ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com
お気軽にメールしてくださいね
お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com
めんどくさい女子関係からイチ抜けする本: 心をすり減らさない50のコツ (王様文庫)
絶賛発売中!
『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!
50000部突破の処女作!
男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!
美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!
こちらも絶好調発売中!

クリックにご協力お願いします
カテゴリ:
Q&A