めんどくさい女子関係からイチ抜けする本: 心をすり減らさない50のコツ (王様文庫)
絶賛発売中!

























こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み





あおいさん

30になった独身女です。
一喝いただきたく、ご連絡しました。

私は凄く恵まれた職場で働いているのですが、周りと比べてしまって逃げたくなることばかりです。
今までの私の仕事ぶりは、成果至上主義の考え方でガンガンと仕事をしてしまっていました。
結婚するまでの数年、せっかく働くなら思い切り働こうと総合職を選びましたが、どうせ数年、なんて気持ちで働き方も無責任だったように思います。
初期配属の部署を6年経験し異動をすると、周りは優秀な人且つ人間もできた先輩ばかり。大変勉強になりますが、その分自分の必要性を全く感じられずしんどくなってしまうことも増えました。
チームで仕事をしているということもあり、自分だけがわかる、自分だけができるという状況を作らないで欲しいという、できた上司。
失敗は挑戦してる証拠だからポジティブに捉えてどんどん進めと言ってくれます。
今まで、自分が必要とされることで仕事を楽しんでいた私からすると、組織の中で仕事をすることの意味を凄く痛感しています。し、やっと気づいたのかよ、と自分を嘲笑してしまう気分にさえなります。
私は周りの目や評価ばかりを気にして、気を遣っていい人に思われようとするばかり。周りからは優しいねと言われますが、あおいさんのいう余計なことをしない優しさ、を考えても、もはや何が余計じゃないのかさえわからない始末です。

色んなことからわからない、できない、と言い訳を並べてしまう30歳、恥ずかしいし、もうこんな自分を変えたいです。
一喝下さい。






















自己成長は内省から
内省を経て学習し成長に繋がるわけですが
では学習材料とはなんなのか
一体何から学習すればいいいのかと言えば
多くの場合は『人』なんですよね

他者との比較により自分が劣っていると感じる部分を掘り下げ
比較対象となる人を真似ることによって学ぶ
これを総じて『学習』というのであって
他者との比較なしに自己成長はあり得ないのです

『他人と自分を比べるな』となんちゃって識者はよく言いますが
他者と自分を比較しなくなったら人間はおしまい
気分的には楽になるのかもしれませんが
楽の代償として自己成長を放棄してしまうことになってしまうのです

周りと比べてしまうから逃げたくなってしまうのではないのです
周りと比べて劣っている自分が許せないから逃げたくなってしまうのです

許せないから内省できない
内省できないから学習できない
学習できないから自己成長できない
典型的な『プライドが邪魔をしているパターン』ですね

周りと比べて劣っている自分を許容することがスタートライン
今の自分が相対的にどの位置にいるのか
その場所から刮目すれば自分にはないものが見えてくるはず
後はそれを真似て学習していけばいいだけの話

周りと比べずに自己成長しようと思うから詰んでしまうのですよ




















以上
DJあおいでした



お知らせです

ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです


djaoi.otewohaishaku@gmail.com


お気軽にメールしてくださいね























お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com





















女の人間関係はめんどうなのよ 人付き合いの処方箋
DJあおい
KADOKAWA
2018-03-24
重版出来!絶賛発売中!



想いよ、逝きなさい
DJあおい
幻冬舎
2017-09-21
絶賛発売中!







『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!




50000部突破の処女作!




男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!




美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!

DJあおいの恋の悪知恵
DJあおい
KADOKAWA/メディアファクトリー
2016-02-19




こちらも絶好調発売中!



















クリックにご協力お願いします