こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み





DJあおい様

いつもブログとTwitterを拝見しています。
私も相談させていただきたくメールします。

職場での人間関係において、何か嫌なことがあり「もうこの人と関わりたくない」と思うことがあります。
(嫌なこととは例えば、逆ギレして怒鳴りつける、責任転嫁して押し付ける、理不尽なことを強要する等です)
こういう人に限って機嫌のいい時は調子良く話しかけてくるのですが、私は一度嫌だと思うと拒絶反応なのか喧嘩腰になってしまいます。
関わりたくないので他人行儀な言葉遣いになり、早く話を終わらせたくて早口にもなります。
相手が年上や上役なので、失礼な態度だとは承知しています。
周りの人から見ても、相手を嫌っているのが分かる態度だと思うので、居合わせた人には気不味い思いをさせてしまい申し訳ないです。

あおいさんが「演技力が重要」と仰るのを拝見する度に納得するのですが、咄嗟に実践できません。
嫌だと思ったことを根に持ちすぎなのでしょうか。
戦闘態勢をとらずに対応できるようアドバイスいただけると喜びます。

冬本番の寒い日が増えてきました。
暖かくしてお過ごしください。























アンガーマネジメントで有名な『6秒ルール』というものがあるのですけど(6秒我慢する)
実際に何度か試してみたことがあるのですがあまり効果は感じられなかったんですよね
私の場合は6秒経過しても怒りは鮮度を保ったまま健在でした

もうひとつ有名な『物理的な距離を置く』というアンガーマネジメント
怒りを感じたらとにかくすぐさま対象から距離を置くというやり方なのですが
これはなかなか効果を感じられました
とくにトイレのような外界から遮断された空間に逃げ込むと冷静になれたような気がします

でもシチュエーションによってはその場から逃げられない場合も多いので
あまり汎用性はないかなといった感じ

色々と試した結果
一番効果があって汎用性もあるアンガーマネジメントは
『自分を観察する』というやり方でしたね
怒りを感じたらアサガオを観察するように自分自身を観察するんです

私の場合はまず心臓の鼓動に気付きました
怒りを感じているときって鼓動がすげえ早くなるんですね
そして周りにも聞こえるんじゃないかというほどバスドラみたいな鼓動の音が聞こえるんです
『あ、怒ると聴覚が研ぎ澄まされるのか』という発見をすることができました

そして視界を観察すると
これも平常時とは違う見え方をしているんですよね
平常時よりハッキリとした視覚情報を得ているんです
『あ、聴覚だけじゃなくて視覚も研ぎ澄まされるのか』という発見をすることができました

そして自分の産毛が逆立っていることに気付きました
『あれ、触覚まで研ぎ澄まされているのか』という発見をすることができました

そして自分の心の有り様を観察してみると
『怒りたい』という衝動的な欲求に駆られていることに気付きました
怒りは不快な感情だと思っていたのですが、違うんですね
まるであとひと突きで絶頂に達することができるときのように(下ネタすまん)
自ら腰を動かしてしまうような抗い難い衝動に近いものがあるんです(下ネタすまん)
『怒りは快楽への誘惑なんだな』と発見することができました

そうやって自分を観察していると怒ることを忘れてしまうんです
『知性化』というんですけどね
感情と知性は切替式で両立できるものではないので
自分をよく観察していれば、その間は感情は働かないということ
それが衝動的な感情であるのなら、知性化している間に収まってくれるということです

そして何より『面白い』というポイントが知性化の素晴らしいところ
自分を知ることができるのでただただ単純に面白いんですよ

怒りというエネルギーは対象に向けられてしまいがちですが
そのエネルギーを自分に向けて観察する
それができるようになると相手のことなんてぶっちゃけどうでもよくなるので
演技力でいなすこともできるようになると思いますよ



















以上
DJあおいでした



お知らせです

ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです


djaoi.otewohaishaku@gmail.com


お気軽にメールしてくださいね























お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com














女の人間関係はめんどうなのよ 人付き合いの処方箋
DJあおい
KADOKAWA
2018-03-24
重版出来!絶賛発売中!



想いよ、逝きなさい
DJあおい
幻冬舎
2017-09-21
絶賛発売中!







『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!




50000部突破の処女作!




男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!




美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!

DJあおいの恋の悪知恵
DJあおい
KADOKAWA/メディアファクトリー
2016-02-19




こちらも絶好調発売中!




『DJあおいの恋愛指南塾』連載中


















クリックにご協力お願いします