こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み






あおいさん、こんにちは。
突然ですが、相談したい事がありメールさせていただきました。

私には付き合って5年になる同い年(今年28歳です)の彼氏がいます。
彼とは大学の頃に知り合い、卒業後付き合い始めました。
お互いの親にも挨拶をして、4月から同棲の後結婚予定です。
彼との間に特に不満もなく仲良く過ごしていますが、一点だけ自己嫌悪してしまう部分があります。
それは、彼の仕事の愚痴を素直に聞いてあげられない事です。
仕事以外の愚痴なら(例えば友達や家族の愚痴、日常の出来事)何も思わず、素直に聞けるのですが…。

彼は卒業後、就職浪人をして周りより1年遅く就職(あまり就活に身を入れていなかったそうです)をしました。
その後、2回の転職を経て現在の職業に就いています。
わたし達が卒業した大学は世間的にはまあまあ良い大学で、きちんと就活をした同期達は割と手堅い企業に就職をしている人達が多いです。
しかし彼は、経歴が経歴のため以前のも現在の会社も、あまり良い職場とは言えません(仕事に対する評価や福利厚生含め)
それは致し方ない事だと思うのですが、彼はそういった環境に対して愚痴を言ったり、先輩や同期達の就職先や年収を羨んだりする事を頻繁に言います。
わたしはそれを聞く度に、確かに彼の職場の評価制度には疑問を抱きますが、就活の時に頑張らなかった自分の責任だし、現在の会社での評価制度を理解しつつも怠けた自分(ボーナスの評価が業績だけでなく週報の提出なども関わってくるそうで、何回か提出遅れがあったそう)が悪いのではないかと思ってしまい、素直に聞いてあげられません。
職場の愚痴ばかりで自分の勤務態度を改めようという気持ちがないのかなと思ったり、そんなに文句言うなら起業したらいいんじゃないの?それができないから人の会社に就職してるのでは?と、イライラしてしまいます。
一度、こうしてみたら?こういう気持ちで過ごしてみたら?と具体案を提示したところ、いやそれはそうなんだけど…と言われてしまい、解決したいわけじゃなくてただ愚痴りたいだけなのかと余計イライラしてしまいました。
そんなに仕事に対して文句を言うなら、わたしが養うから扶養に入れば?普段家事やってくれて扶養範囲内で小遣い程度のバイトしてくれればわたしは構わないよ!休みの日はわたしも家事できるし!と言った事もありますが、さすがにそれは…と言われました。
彼も疲れてるんだし、愚痴ぐらい聞いてあげればいいのに…と自己嫌悪にも陥ります。

どうしたら、彼の愚痴を素直に聞けるでしょうか。
わたしは仕事の愚痴を言うのが苦手(人に言うと言ったことに対して落ち込んでしまうので言えませんし、割とすぐどうでも良くなる性格なので)で、愚痴を言うなんて!と思ってしまうのでしょうか。
これから一緒に住むことを考えると、毎日顔を合わせるのだし、わたしに愚痴を言ってスッキリするなら素直に聞きたいと思っています。
今のままでは、彼も上手く愚痴を吐露できず、ストレスになってしまうのではと心配です。

長くなってしまいましたが、お読みいただきありがとうございます。
季節の変わり目で寒暖差も激しい日々が続いております。
体調崩されぬよう、ご自愛ください。





















ネガティブに堕ちてしまった人の愚痴は
他責のように見えるかもしれませんが実は自責なんですよ
何が悪かったのかも分かっているし、解決方法も分かっている
ただ自責で著しく自尊心が消耗してしまい気力が奪われているのです

そんな人に前向きで建設的な言葉を掛けても
今の自分を否定されているようで傷付くだけ
むしろ理解者がいないことで隔たりは広がるばかり
理解のない言葉は孤独を促進してしまうだけなんですよ

ネガティブに堕ちてしまった人は『理解』を求めています
何を理解してほしいのか、それを自覚している人はまだ軽症なのですけども
重症になると本人も何を理解してほしいのかよくわからなくなってしまうんです

理解してほしい、でも何を理解してほしいのかもわからない
わからないから言語化して外に出すこともできず
誰に理解してもらうこともできず
行き場を失った黒く禍々しい感情が自分の中で渦巻いているだけの毎日になってしまい
自己防衛として何事にも無関心無感動になってしまうわけですね

大事なのは多重に絡み合った黒い感情を少しずつ紐解いていくこと
そのためにはコミュニケーションを重ねてひとつひとつ『気付き』を与えてあげること
一朝一夕にできることではないので長期的な目で見守ることが必要になります

ポジティブは厳禁
ネガティブな人を理解するのならネガティブで親和性を図ること
その人の気持ちになろうとしなければ
その人の気持ちは見えてきませんからね

たまには気持ちよく泣かせてあげろよ
その人の最低な姿を抱きしめてあげなければ
その人の最高な姿は拝めないんだぜ













以上
DJあおいでした



お知らせです

ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです


djaoi.otewohaishaku@gmail.com


お気軽にメールしてくださいね























お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com














女の人間関係はめんどうなのよ 人付き合いの処方箋
DJあおい
KADOKAWA
2018-03-24
重版出来!絶賛発売中!



想いよ、逝きなさい
DJあおい
幻冬舎
2017-09-21
絶賛発売中!







『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!




50000部突破の処女作!




男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!




美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!

DJあおいの恋の悪知恵
DJあおい
KADOKAWA/メディアファクトリー
2016-02-19




こちらも絶好調発売中!




『DJあおいの恋愛指南塾』連載中


















クリックにご協力お願いします