こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
お悩み
DJあおい様、こんばんは。
28歳女 独身 事務員です。
DJあおいさんは私が大学3年生 21歳の時からブログを拝見しております。
この度、初めて勇気を絞ってご相談をさせていただきます。
私は付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。
彼との出会いは友人に紹介いただき、ご縁が繋がって今に至ります。
(彼は、友人の取引先の方のお知り合いです)
先日、彼とのご縁を頂いた友人を彼宅に招き、
3人でたこ焼きパーティーを開きました。
友人をおもてなすという事で、彼と飲み物や前菜などの段取りやお掃除など協力して準備した甲斐あって友人も楽しそうで嬉しかったです。
ところが、急に女の勘が働いたのか、
空気に纏ったような2人の雰囲気と阿吽の呼吸で意思疎通をしてる姿に、もしかしたら今後2人に展開があるかも、、、と察知しました。
それ以来、モヤモヤしている自分がおります。
友人は私より美人(ハーフ顔)でスタイルもステータスもあります。
数年ぶりに出来た好きな人ということもあり、ピタッと空気感の合う2人にヤキモチを焼いてるのだと思います。
こんな私に喝を下さい。
よろしくお願いします。
第六感、所謂『女の勘』というものは
五感から得た情報で考えられることを無意識に推測する能力で
脳の処理によって起こるものです
情報処理をショートカットしてダイレクトに結論を導いているだけで
ゆえに根拠や理屈もあります
ただそれを飛び越えて情報処理をしてしまっているだけなんですよ
そして女の勘は悪い予感しか当たりません
なぜなら女の勘は不幸の非常ベルみたいなものだからです
女性というのは過去の不幸な体験を詳細なまでに覚えている生き物でして
そのときの微妙な表情や微妙な言動、匂いに至るまで五感で丸々とそのときのシチュエーションを記憶保存しているものなんですよ
そしてそのときと似ているシチュエーションになると不幸の非常ベルが頭の中で鳴り響き
『女の勘』という警告シグナルを発するわけですね
相手に対して不信感が芽生えてしまうと疑いが止まりません
その不信感は相手にも伝わってしまい
相手にとってその不信感はストレスになってしまいます
お互いにストレスを蓄積するわけですから
その関係は必然的に不和になってしまい
いずれその関係は悪い予感の通りになってしまうということです
悪い予感が当たったことで『それ見たことか!』と思い込み
悪い予感に対する信憑性だけが高まり
悪い予感ばかりを信じてしまい
悪い予感を払拭することができなくなって
目の前にある幸せを信じることができなくなってしまうのが女の勘
正確に言えば悪い予感が当たっているわけではなく
悪い予感が当たるように仕向けているだけ
裏切られるまで疑っているだけ
それが『女の勘』の正体なのです
人を疑えば
疑うに値するような人になっていきます
人を信頼すれば
信頼に値するような人になっていきます
信頼できる人だから信頼するのではないのです
信頼するから信頼できる人になっていくのです
信じさせてもらおうとはしないように
信頼は先行投資するものですからね
以上
DJあおいでした
お知らせです
ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com
お気軽にメールしてくださいね
お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com
『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!
50000部突破の処女作!
男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!
美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!
こちらも絶好調発売中!
『DJあおいの恋愛指南塾』連載中

クリックにご協力お願いします
カテゴリ:
Q&A