こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
お悩み
好きなアイドルにポジティブなリアクションを貰えないから、構われるためにわざと嫌がる事をして「お前、ふざけんなよ!」とか罵倒されても「構ってくれた!」と喜ぶ、悪質なヤラカシファンの心理を教えてください。
私なら、もし好きなアイドルにそう言われて睨まれたら、立ち直れないくらい落ち込むと思います・・。
例えば好きなアーティストの音源をお買い求めするとき
それが3000円だったとして、3000円の価値があると判断して購入するわけじゃないですか
売りに出されて、それを買って、そこで完結
それ以上何も求めることはないのが普通ですよね
応援も同じで
曲やお芝居、またはその人の存在そのものに様々な刺激を受けて
人生観が変わることもあるし
人生そのものが変わることだってあるわけじゃないですか
その対価としてせめて感謝の気持ちを伝えたいというのが健全なファン心理で
それは決して見返りを求めているようなものではなくて
むしろ見返りをお返ししている立場であって
とくにレスポンスを期待しているわけではないのですよ
悪質なファン心理はその立場が逆になっているんですよね
3000円払ったんだから3000円の価値あるものを寄越せとか
応援してあげてるんだから返事くらいしろとか
何処で何を勘違いしてしまったのかは謎ですが
なぜか自分が提供する側の立場になっているんです
そうなると今まで注ぎ込んできた時間やお金等の労力が大きければ大きいほど愛着は執着へと姿を変え
どんな形であれ『見返り』を回収したくなってしまい
人が最も無視のできない『悪意』を対象の人に向けてしまうということですね
ちなみに『アンチ』という種族は
そのアーティストのアンチというよりも
そのアーティストのファンに対するアンチテーゼである場合が多いので
悪質なファンが多くいると、より多くのアンチを生産してしまうことになるのですよ
推しを愛でるのならアンチが湧かないように良識を身に付けるのが真の『推し道』というもの
ひとりひとりが推しの広告塔であることを自覚して行動せよということですな
以上
DJあおいでした
お知らせです
ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com
お気軽にメールしてくださいね
お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com
『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!
50000部突破の処女作!
男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!
美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!
こちらも絶好調発売中!
『DJあおいの恋愛指南塾』連載中

クリックにご協力お願いします
カテゴリ:
Q&A