こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
お悩み
あおいさん
こんばんは
わりと、
人の合う合わないは、
肌で感じる方なのですが、
それにしたがってしまうと
全然友達ができません
私は変わり者ですか?
これからどんどん
友達が欲しいです。
友達は自然にできるものと思っておりましたが、自然には出来ず、皆さんどのように善き交友関係を築くのでしょうか?
ちなみにアラフォーです。
若い頃はまだ自分という存在が確立されていなくて
ゆえに自信の埋め合わせとして多くの友人が必要にしてしまうのですが
ある程度大人になると自分という存在が確立して
それほど多くの友人は必要なくなってしまうんですよね
むしろ大人になった時点で人間関係は最適化するフェーズに入り
自分の人生をよりシンプルに分かりやすいものにするために
いらない人間関係とはサヨナラするんです
もちろん必要なものと大切なものは違いますから
古くから付き合いのある数人の『親友』だけは残しますけども
もう『新しい友人』という枠はないのかもしれません
大人になると友人ができなくなると言われる所以
正確に言えば『できない』のではなく『いらない』のですよ
『いらない』という領域にまで行くと
もう肌が合うとか合わないとかの次元ではなく
『合わなくても波風を立たさぬよう合わせることができてしまう』
という高次元の場所になってしまいますので
新しい環境下でも『お付き合い程度』という省エネな関係を望むようになってしまいがち
友人を必要としている人から見ればその姿勢が『壁』に思えてしまうでしょうね
大人はなかなか『友達』という関係にはなってくれません
しかし自分を必要としてくれる人を見捨てるほど冷酷でもありません
交友関係にはなれないのかもしれませんが
必要であるのなら助けを求めてみてはいかがでしょうか?
負担にならない程度には付き合ってくれると思いますよ
以上
DJあおいでした
お知らせです
ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com
お気軽にメールしてくださいね
お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com
『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!
50000部突破の処女作!
男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!
美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!
こちらも絶好調発売中!
『DJあおいの恋愛指南塾』連載中

クリックにご協力お願いします
カテゴリ:
Q&A