こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
お悩み
あおいさん、こんばんは。
いつもブログを拝見させていただいております。
自分が卑屈で傲慢なクズな性格で悩んでいます。どうすれば治せるでしょうか。
自分の傲慢さや卑屈なところを治したいです。
そのために、3年ぐらい自分が誰のおかげで生きていけたのかを考えて感謝して、謙虚に、対等に生きようとしてみました。けれど現状は変わらなかったです。
よくよく考えてみたら、自分の傲慢さを治すために他人に感謝しようなんて浅はかでした。
結局私は物事の表面しか見る事ができていないという事に今頃気がつきました。
家族や学校など、親しい仲の人をお手本にしてみようと思ったのですが、人を見下したり、傲慢な人ばかりなのでうまくいきません。
あろうことか、自分は周囲の人達から見下され続ける事に疲れて、辛いと思うようになってしまいました。自分も人に同じことをしているのにこんな事を感じるのは自分勝手にも程があると思います。
なので、対等で謙虚に生きるためにはどうしたらいいのかをご教授いただきたいです。
お願いします。
高貴なる謙虚さを引っ提げて
隙あらば感謝を捧げようと
対等な立場を装いひたひたと近付いてくる人がいたら
私なら心のゲートを閉め
レベル5の厳戒態勢で迎え撃つ準備をしますね
モニター越しに見たら、もしかしたら『いい人やねんなぁ』と思うのかもしれないけど
自分が関わるとなったら身構えてしまう
なぜなら疲れそうだから爆
一緒にいて居心地が良いと感じる人って
性格の良し悪しとかあまり関係がなくて
ただただ『あまり自分に関心を示さない人』なんです
『あれ?この人、私がここにいることに気が付いていないのかな?』
と思えるほどの放置プレイで
気持ち良く放牧させてくれる人に居心地の良さを覚えます
『干渉』という侵略行為をしてこないから
警戒心もなくオープンマインドができるんですよね
そしてそういう人は得手して『自分が他人にどう思われようと構わない人』ですから
『その人にどう思われるのか』『その人をどう思うのか』という二つの難問を一気にクリアでき
安心の領域に入ることができるんですよ
べつに卑屈でもいいんですよ
たまには傲慢でもいいんですよ
そういう性格が問題ではなくて
印象操作をしようと働きかけるその行為に非常ベルが鳴ってしまうんです
『私が何者であるのかはあなたが勝手に決めてくださーい、私には関係ないのでー』と全部脱いでしまいなさいよ
そうすればもしかしたら相手の人も安心してスッポンポンになってくれるかもしれないよ
以上
DJあおいでした
お知らせです
ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com
お気軽にメールしてくださいね
お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com
『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!
50000部突破の処女作!
男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!
美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!
こちらも絶好調発売中!
『DJあおいの恋愛指南塾』連載中

クリックにご協力お願いします
カテゴリ:
Q&A