こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
お悩み
あおいさん、こんばんは。
いつもあおいさんの言葉から元気をもらっています。
仕事の先輩との付き合い方のことで相談させてください。
彼女は私より20歳以上年上の大ベテランの先輩です。
仕事も早く、知識も多く、心強い存在ではあるのですが、、、言葉が強く、キツいな、と思うことが多いです。
自分が働ける分、人に期待することが多いのか、思い通りにならないと、すぐに悪態をつくところが目につきます(本当に使えない、馬鹿じゃないの、などの言葉がすぐに出てきます。)
ただそれを言っているだけなら流せるのですが、すぐに周りに「あなたもそう思うよね」と同意を求めてきます。
そんなことはないと答えると「そう感じないあなたは、本当に周り見えてない」と言われ、曖昧にしていると頷くまで「そう思うよね」攻撃が続きます。
それを本人がいる目の前でするので、答えてなくても聞かれる方はすごく嫌な思いになりますし、言われている方に嫌な気持ちにさせてしまったと自己嫌悪が募ります。
一度、先輩の言い方があまりにも辛く、上司に相談したのですが、「悪気はないから」と流されてしまいました。
もうすぐで4月、私は新人教育を任されたのですが、昨年の様子から教育係の担当者に上記のようなこと言ってる場面が何度もあったので、、、覚悟をしているところです。
どう言った対応をすべきなのでしょうか。
またそれをされた新人をどのようにして守るべきか、、、悩んでいます。
良いアドバイスがあれば教えてください。
長々と失礼いたしました。
季節の変わり目ですので、どうかお身体を大切にしてください。
今年の4月から中小企業でもパワハラ防止法が施行されましたね
これによって企業はパワハラの予防と防止を義務付けされました
これでやっと働きやすい環境になる、今まで散々痛ぶってくれた上司は正義に裁かれるがいい、地獄に堕ちろ!フハハハハハ!と高笑いしている人もいるのかもしれません
しかし、そもそも『これぞパワハラ』という言い逃れもできないパワハラど真ん中の暴言暴力を部下にする人ってそれほどいないんですよね
だいたいはパワハラかどうかも曖昧なグレーゾーンで日々コツコツと嫌がらせをしているだけ
悪意はあっても正当な理由がない限りは息を潜めて機会を待ち、対象となる人がミスをしたら『それ見たことか、だから言ったじゃないか、これだからお前は、やると思った』等々大騒ぎをして正義を盾にチクチクと脱法パワハラをしていくという繰り返し
そのストレスが蓄積されて精神的に参ってしまうわけで、何が腹立たしいかって、真っ黒なパワハラではなくグレーな脱法パワハラだということが腹立たしいんですよね
どうせならもっとわかりやすいパワハラをしてくれたらいいのに、なかなか尻尾を掴めないのが一番ムカつくんです
パワハラ防止法が施行され社内に対策本部ができたとて、そういう巧妙なパワハラを訴えることってできるんですかね?
訴えてパワハラ認定されその上司が国外へでも追放にでもなってくれたらいいのかもしれませんが、同じフロア内の異動だったりすればかなり気まずいし、もしかしたら警告だけで異動はないのかもしれないし、そうなったらまたさらに巧妙な嫌がらせをされるのかもしれないし、その上司を慕っていた人からも睨まれてしまうかもしれない
パワハラを訴えるのってかなりのリスクがあるもので、だからパワハラの被害者は泣き寝入りしてしまうことが多いんですよ
いじめやSNSの誹謗中傷と同じように、もしかしたらパワハラはなくなるものではないのかもしれません
法も大事かもしれませんが最も大事なのは周りの支えだと思うんです
その人を決して孤立させないように周りが手を差し伸べてあげること
孤立させられてしまうことが最もダメージが大きいものですからね
『一人じゃない』というだけでそれは救いになったりするんですよ
以上
DJあおいでした
お知らせです
ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com
お気軽にメールしてくださいね
お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com
『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!
50000部突破の処女作!
男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!
美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!
こちらも絶好調発売中!
『DJあおいの恋愛指南塾』連載中
クリックにご協力お願いします
カテゴリ:
Q&A