image

imageセブンイレブン独占先行発売!
5月19日発売
ご予約はセブンネットで!










最近、炎上したくてしょうがない
といっても不特定多数から批判を受けたいわけではない、だから煽り記事を書きたいわけでもない
そんなことを望むほど承認欲求は枯渇していない

たまに見かける作家同士の討論、ブロガー同士の討論、そういうのを見ていると『面白いなぁ』って思う
どちらの主張も間違っていない、どちらも間違っていないから色々と考えさせられる、高度なディスカッション、面白い、面白い
面白いからたくさんの人がそれに乗じて白熱していく、各々が各々の意見をぶつけ合い、様々な角度からの持論を披露し合う、炎上だ

どんな案件もそうなんだけど、賛否はなくてはならないものだと思う
賛だけに染まるのは危険、もちろん逆も然り
一色に染まるとそれが『常識』になってしまい思考停止してしまう、中身が空っぽの洗脳、盲信だ
どんな案件にも反対勢力は絶対的に必要、そうでないと人は考えることをしないからだ
どんなときでも常識は疑わなければならないもの
そのプロセスを経て常識を『理解』することができる、と思う

それを踏まえて、炎上したい
持論をぶつけて反論を聞いてみたい、戦ってみたい、相手の常識に風穴を開けたい、もしくは自分の常識に風穴を開けてもらいたい、面白ければどっちでもいい

どうせなら尊敬できる人と炎上してみたい
とはいえ、いきなり喧嘩をふっかけるほど礼儀知らずではないので困る
そんなわけで、お互いが炎上同意の炎上プロレスがしてみたい

誰かやってくれないかな、