image









こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談を頂きましたよ








『あおいさんはじめまして。
いつもあおいさんのお言葉に励まされている一人です。
この頃少し気になることがあり、メールさせていただきました。
些細なことなのですが、お答え頂ければ幸いです。

この度、短期なのですが海外での仕事のお話がありました。希望者を募り、その中から出張メンバーを選出するというものです。
私は特に海外での仕事にあまり興味がなかったので希望はしなかったのですが、それを知った先輩から強く、行ったほうが良いと言われました。理由としては、“日本は小さい。日本という狭い世界だけではだめだ。海外で色んな物を見て、価値観を広げなければならない。海外に行けば価値観が変わる”だそうです。先輩はとても海外が好きで、旅行に行ったり、将来は海外に住みたいとよく言っています。
私は日本が好きですし、これからもずっと日本に住んでいたいと思っています。
私個人としては、海外には行ってはみたいとは思っていますが、旅行でぐらいでいいかな…と思っています。
そこで質問なのですが、海外に行くだけで、価値観というものは変わるのでしょうか。また、海外に行って身につけられる価値観とはどんなものでしょうか…。
経験として、海外には旅行にでも仕事ででも行ったほうがいいのか。本当に些細なことで申し訳ないのですが、お時間のあるときにでもお答え頂ければうれしいです。
長々と失礼いたしました。』

















価値観や人生観が変わるときというのは成功体験よりも傷付いた体験をしたときなんですよね
大事な人を亡くしてしまったときや、恋人との別れもそうですし、取り返しのつかない失敗をしてしまったとき等々
本来は避けて通りたかったことで価値観や人生観は大きく変わっていくものだと思いますよ

『海外に行けば価値観や人生観が変わる』
全否定はしませんがその多くは価値観や人生観が変わるというよりも海外にかぶれて帰ってくるだけですよね
『ニューヨークではこうだった、ロンドンではこうだった、だから日本はダメなんだ、日本小せえw』と言う人ばかりなんですよ
価値観や人生観が変わるのなら自分という存在の小ささに気が付かなきゃ嘘です
日本という小さな国でさえ自分には大きすぎると再確認しなきゃ変わったとは言えません

傷付かない観客席にいる限り人間はどこに行っても変わりませんよ
傷付くことのできる舞台で挑戦し続ける人が価値観や人生観が変わり続ける人だと思います

あなたの舞台はどこですか?








お知らせです

ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです


djaoi.otewohaishaku@gmail.com


お気軽にメールしてくださいね






以上
DJあおいでした

























       Kindle版はこちら!




image 公式サイト『DJあおいの勘違いもほどほどに』















クリックにご協力お願いします




お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com