image











こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談を頂きましたよ










『こんにちは。
今回は彼と彼家族との考え方の違いについてご相談に参りました。長くなりますがよろしくお願い致します。



私は23歳で、付き合って1年半の同じ年の彼がいます。
彼と彼家族には本当によくしてもらっており、おうちにお邪魔させて頂いたりご飯をご馳走になったりして仲良く過ごしています。


本題ですが、彼の職場では今年4月から新入社員として高卒(18歳)の男の子が入ってきました。その新入社員君の件でよく彼が家で話します。(愚痴なのか相談なのかは不明…)


項目としては


①怒られないために平気で嘘をつく
②休憩中はみんなでご飯を食べていてもイヤホンで音楽を聴く
③同じミスを何回もする
④今まで怒られた事が無いから甘い
⑤やる気がない


(細かく言うと新入社員君の私生活や家の事などもっとありますが関係無いので省きます。)
上記の項目を新入社員君に注意しても響いてい無い様で彼も諦めモードです。
昨日も彼が『あいつは、もうあかん〜』と家で話しており、私が『そうやな〜、でももうちょっと根気良く注意し続けてみたら?』と言うと彼のお母さんが『いや、正直こんなん言ったら悪いけどもうこれ以上言い続けても新入社員君は変わらへんし言い続ける彼がしんどくなるだけやからもう余計な体力使わんと見放す事も大切やよ、もう注意なんかせんでいい』と強く言われました。


私としては見放すという選択肢がなかったので驚きました。私だったら1人の先輩としてしつこいくらいに言い続けますし、注意しても治らないのであれば上司に相談して分かってもらえるための術を探します。まだ半年で諦めるのは早いのでは無いかなぁと思います。


でも彼のことを思うと『もうちょっと根気良く注意してみたら?』という発言は私の考えを押し付けているだけになってしまったのでしょうか?
彼のお母さんの言う事が彼にとっての一番良いアドバイスなのでしょうか?


こういう場合なんとアドバイスするのが良いのかわかりません。
そして彼のお母さんの言うことも分かりますがあなたの言っている事が間違いないですよというニュアンスが私との話の中で見え、私の考えを否定されている様で悔しかったです。昨日は1人で悔しくて泣いていました。



お忙しいとは思いますが、彼へのベストなアドバイスとお母さんと上手く付き合っていく方法はありますか?お力をお貸しください…』

















新人さんを教育するにあたって最も最優先すべきことは自信を持ってもらうこと
『あなたはここにいてもいい存在なんだよ』という肯定感を与えること
仕事の出来不出来ではなくその人の存在そのものを認めてあげること
以上を踏まえて決して馴れ合いにはならず、上司と部下、先輩と後輩という距離感を守ることです


ダメ出しだけで育つ人間はいないということを念頭において接してください


『怒られないために嘘をつく』
これは『わたしのことは放っておいてください、あなたには助けてほしくありません』という拒絶のメッセージです
『何回も同じミスをする』
これも『あなたに教えてもらったことはやりたくありません』という拒絶のメッセージです
人格を否定された人がとる典型的な傾向です

『教育』という免罪符を盾に怒る人というのは『お前のためを思って怒るんだ』と言いますが違います
徹頭徹尾自分のため、自分が気持ちよくなるため、優越感に浸るため、もしくは単なるストレス解消のためです
ですので最初からその人を認める気なんてサラサラありません
最初から怒る気満々でその人の一挙手一投足を監察して怒るタイミングを伺っているだけなんですよ

ネットの誹謗中傷と同じようなものです
それで育つのはスルースキルだけですね


何をしても文句を言われる、嫌味を言われる、バカにされる、もしくは怒られる
そんな環境の中で人が最後に選択するのが『何もしないこと、何も言わないこと』なんです
何をしても文句を言われる、何を言っても文句を言われるのなら何もしないで何も言わないで文句を言われた方がましということですね
これがコミュニケーションの拒絶です
休憩中にイヤホンで音楽を聴くのはそういう意味があるのかもしれませんね
というか休憩中にイヤホンで音楽を聴くのはその人の持つ自由の範囲内ですので的外れな文句を言うのはやめてあげてください
でっけーお世話です

『教育』という免罪符を差し引いたら単なる『いじめ』になっている場合が殆どなんですよね
『やる気がない!』と怒るわりにその人のやる気を奪っているのはネチネチと怒っている張本人だったりします
教育をしているフリをしてただ気持ちよくなっているだけなら見放してあげた方がいいと思いますよ









以上
DJあおいでした








お知らせです

ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです


djaoi.otewohaishaku@gmail.com


お気軽にメールしてくださいね























       Kindle版はこちら!




image 公式サイト『DJあおいの勘違いもほどほどに』















クリックにご協力お願いします




お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com