こんにちはDJあおいです

読者さんからこんな相談を頂きましたよ







『あおいさん、はじめまして。

いきなりですが相談があります。
お忙しい中だとは思いますが、
目を通して頂ければ幸いです

私は自分の性格で、苛々が収まらないと
物に当たってしまう癖があります。
それが自分でも嫌で、直したい。という
気持ちはあるのですが、元からはどーしても
直すことが難しくて悩んでいます。
私ももう成人しているのに、このままではと
焦りの気持ちもありますがどーしたらいいのかわかりません。あおいさんのアドバイスを頂ければとおもいます。』








DJあおい著『じゃあ言うけど、それくらいの男の気持ちがわからないようでは一生幸せにはなれないってことよ。』5万部突破発売中!
image




クリックにご協力お願いします







怒りという感情は表層的なものが多く
その多くは本心を隠すための自己防衛みたいなものだったりしますね

本当は怒りたいのではなく泣きたいだけの場合が多いです
でも泣いてしまったら自分が崩れてしまいそうで怖い
その恐怖心をごまかすために生じる感情が怒り
泣きたいという本当の感情に怒りという感情で蓋をしているわけです

怒っても怒っても出したい本心は気持ちの奥底に閉じ込められたまま
ですから慢性的に苛々してしまうわけです

泣くことを禁じている人に多い傾向なんですが
泣かないことが大人なら大人になんかならなくたっていいです
泣かないことが強さなら強くならなくたっていいです
心の真ん中にいる自分の本心を認めてあげてください

笑顔は外見を美しく整えてくれるもの
涙は内面を美しく整えてくれるもの
泣きましょう 泣きましょう
笑うために泣きましょう
今日降る雨は明日咲く花のためなんだぜ








以上
DJあおいでした








お知らせです

ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです


djaoi.otewohaishaku@gmail.com


お気軽にメールしてくださいね