月別

2023年03月
























こんばんはDJあおいです

タウンワークマガジンさんで連載中のDJあおいの働く人を応援します!


おかげさまで大好評です
ありがとうございます


第348回の今回は
仕事ができる人とできない人の違い


275



仕事ができる人とは、どんな要素をもった人なのか?DJあおいが解説します!

詳細はこちら

DJあおいの働く人を応援します!









バックナンバーはこちらから
djaoi_banner01

djaoi_banner02

djaoi_banner03

djaoi_banner04

djaoi_banner05

djaoi_banner06

djaoi_banner07

djaoi_banner08

djaoi_banner09

djaoi_banner10

djaoi_banner11

djaoi_banner12




そしてそして大事なお知らせ
この『働く人を応援します!』が本になりました





おかげさまで重版決定!
引き続きよろしくどーぞ!



































女の人間関係はめんどうなのよ 人付き合いの処方箋
DJあおい
KADOKAWA
2018-03-24
重版出来!絶賛発売中!



想いよ、逝きなさい
DJあおい
幻冬舎
2017-09-21
絶賛発売中!



『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!



50000部突破の処女作!



男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!




美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!

DJあおいの恋の悪知恵
DJあおい
KADOKAWA/メディアファクトリー
2016-02-19



こちらも絶好調発売中!




『DJあおいの恋愛指南塾』連載中








image 公式サイト『DJあおいの勘違いもほどほどに』











クリックにご協力お願いします




めんどくさい女子関係からイチ抜けする本: 心をすり減らさない50のコツ (王様文庫)
絶賛発売中!

























こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み





相手が年下であることを理由に、いい雰囲気だし彼が好きなのに、あと一歩が踏み出せません。

アプローチしてくれた人は、私の2歳年下でした。私27 彼25です。
年上ばかり見ていた私ですが、2つくらいなら変わらないかなと思ってやり取りしてみたところ、気が合って仲良くなって今に至ります。

素を出して接していても、「年上だから頼りになる」「しっかりまとめてくれてお姉さんっぽい」と頼ってくれる反面、彼もまた頼りになる一面がある人です。
口下手で対面だとぎこちないところもありますがストレートに気持ちを伝えてくれたり、リードやエスコートが上手なタイプじゃないけどデートであれこれ調べてくれたり、私が至らなかった時にフォローしてくれたり、でも全然恩着せがましくせず謙虚だったりと、努力が伝わります。
過去に、自分の大事な気持ちをしっかり伝えられなくて相手に誤解されて負担を感じさせてしまった経験があるらしく、一生懸命気持ちを伝えようとしているみたいです。
そんな彼のことが私も気になっています。

彼は今でもまだちょっと対面だと緊張した様子でぎこちなくなっちゃうけど、LINEで「〇〇さんのこと、すごくいいと思っています。もっと会っていっぱい話したいしいっぱい聞きたいです。尊敬し合える関係を築きたいです」と言ってくれました。

ですが、私は今まで年下とお付き合いしたことがありません。年下の友達や仲のいい後輩がいたことすらありません。
しかも私は金銭的に余裕が無いから年上らしくかっこよく奢ってあげることもできないし、恋愛経験や性知識もそんなにないからお姉さんらしくリードすることも出来ないし、私でいいんだろうか?と不安があります。

また、彼はまだ若いから年上に憧れがあるだけで、年々「やっぱ若い子の方が良かった」って思うのかなと思うと怖いです。
私は童顔じゃないし、若く見えるような見た目ではないし、彼と同い年の子と比べて肌とか髪とかの若々しさで勝てるかと言うと微妙です。今はそんなに差はないけど、将来どうなるかわかりません。多くの男の人は娘くらい若い人とかも狙ってアプローチするのに、年上女性を愛し続けてくれるだろうか?と思います。

彼のことは好きなのに、年齢のことで不安になってあと一歩踏み出せない私に、なにかアドバイスとかお言葉いただけないでしょうか?










続きを読む >>




めんどくさい女子関係からイチ抜けする本: 心をすり減らさない50のコツ (王様文庫)
絶賛発売中!

























こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み





あおいさんこんにちは!
仕事のことで相談させていただきたいです。

上司から部下(自分)に違う作業をしている人を見て学び早くなれと言ったり、先輩のが仕事が早いと比べて、上司数人の前でこれらの解決案を自分で分からないならこちらも指導しようがないと上が納得する結果が出て解決するまで話題に聞かれる。一応、自分でも案を考えましたが出し尽くしたし改善されませんでした。

上司が決めた時期までに仕事できるようにと察して出来ないと怒られたり、(納期の共有は一部のみされて、共有されてないものもあります)
現状のままだとあなたはもう働けないかな。足を引っ張っている。仕事がクビになると言われたりしました。

自分に仕事をしっかりやろうといった意志はきちんとありましたし、改善点も考えました。自分の甘えだとか怠けで自己改善能力が低いと思われているならそれまでなのも理解しています。

これで「私は仕事を頑張っていないし何も出来ない!それに気付かせてくれた上司に感謝し、結果がでるまで自らを鼓舞し会社貢献だ!」と、エネルギーを燃やし続けず、結果が出ない自分はおかしいものでしょうか?

普通の社会人は、言われた途端スポ根精神でメラメラとやる気を出し即結果を出すものなのでしょうか?


ですがこれが一度ならなんともなかったのですが、何回かあったので達成するまでの過程で力尽きたし心が折れました。
仕事なので結果が全てで、結果を出せるのは当然なのでその過程は関係ないと言われれば正論なのはもちろん分かっています。

拙い文章ですみません。
自分の未熟な部分もあると思いますが、ご教示いただけると幸いです。











続きを読む >>




めんどくさい女子関係からイチ抜けする本: 心をすり減らさない50のコツ (王様文庫)
絶賛発売中!

























こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み





あおいさん、こんにちは
いつもお世話になっております。

最近20代前半の男性に片想いしているアラサー女です。
衝撃を受けたのですが、今の若い子は未読無視が当たり前の文化ってご存知でしたか、、?

彼は仕事仲間なので毎日仕事のチャットはしているのですが、必要な連絡はすぐに返してくれて問題ないのに、LINEはずっと未読です。
LINEも急ぎの内容は秒で返してくれたんですが、もう会話が終了しているなというところで2日未読です。

確かに別の後輩も普通に数日未読にすると言っていたし、ネットで調べても若い子はそう言う人が多いと出てきました。

24時間以上未読にするなんて、なにかがあったとき(トラブルや事故など)か、よっぽどその人が苦手で縁を切りたいか、ブロックしたときくらいしかないと思っていました、、、先輩からのLINEなんて仕事のチャットと同じですぐ返すものだし終わらせるならスタンプとか既読して終了とかが当たり前だと思っています、、、え、古いんですかね、、

だから最初は嫌われてる?と思ったのですが、毎日職場で会っても普通だし、彼らにとってはもしかしたら既読無視が悪みたいなところがあって会話終了しても未読で終わらせる、、、?のかな?と思っています。


こんなジェネレーションギャップがあるなんて思わなくて、一生既読がつかないのが不安でずっと確認しに行ってます。
細かいことなんですが、、
あおいさんの見解をお聞きしたいと思いメールさせていただきました。
宜しければ回答お願いいたします。










続きを読む >>




めんどくさい女子関係からイチ抜けする本: 心をすり減らさない50のコツ (王様文庫)
絶賛発売中!

























こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み





あおいさん。
執着と愛することって明確に違いますか?

•結婚相手としては懸念も、直して欲しいところも沢山あるけど、嫌いになりきれず離れがたい
•私のことを唯一の特別な存在として一生好きでいて欲しい(たまに目移りしたり、喧嘩して嫌になることもあるだろうけど)
•この人以外に一緒にいて楽しいと思う人は現れない気がしてしまう
•対応がいつもよりおざなりな気がするとすぐ落ち込む

いう感情は執着ですか。相手の前ではあまり感情を出さないタイプですが、1人モヤモヤとしています
執着は離すべきことと語られますが、執着はなぜダメなのでしょう。

いつもありがとうございます。未熟な質問だと思いますが
もし目を通していただけたら、是非よろしくお願いいたします。









続きを読む >>

このページのトップヘ

×