月別

2022年08月
























こんばんはDJあおいです

タウンワークマガジンさんで連載中のDJあおいの働く人を応援します!


おかげさまで大好評です
ありがとうございます


第318回の今回は
何をやっても楽しくない…そんなときの対処法


何をやっても満たされず、楽しくないと思ってしまう…そんな時の対処法をDJあおいが解説します!

詳細はこちら

DJあおいの働く人を応援します!









バックナンバーはこちらから
djaoi_banner01

djaoi_banner02

djaoi_banner03

djaoi_banner04

djaoi_banner05

djaoi_banner06

djaoi_banner07

djaoi_banner08

djaoi_banner09

djaoi_banner10

djaoi_banner11

djaoi_banner12




そしてそして大事なお知らせ
この『働く人を応援します!』が本になりました





おかげさまで重版決定!
引き続きよろしくどーぞ!



































女の人間関係はめんどうなのよ 人付き合いの処方箋
DJあおい
KADOKAWA
2018-03-24
重版出来!絶賛発売中!



想いよ、逝きなさい
DJあおい
幻冬舎
2017-09-21
絶賛発売中!



『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!



50000部突破の処女作!



男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!




美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!

DJあおいの恋の悪知恵
DJあおい
KADOKAWA/メディアファクトリー
2016-02-19



こちらも絶好調発売中!




『DJあおいの恋愛指南塾』連載中








image 公式サイト『DJあおいの勘違いもほどほどに』











クリックにご協力お願いします
























こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み





あおいさんこんにちは!
人生に詰まった時、悩み事がある時はいつも参考にさせてもらってます。

自分で解決できない悩みがあるので、ご相談に乗って頂きたくメールを送らせてもらいました。

昨年12月、職場で出会った旦那さん(35)と結婚いたしました。

今年4月より、旦那さんの実家(自営業の会社)を継ぐために2人で仕事を辞め、転職します。

そこで、旦那より『〇〇支店長(35)を実家の会社に連れて行こうと思う』
〇〇支店長とは、以前の職場にいた女性です。
直近まで働いていた前の会社から引き抜いて、自分の会社に就職してもらうとのことでした。

もう話は付けているようで、『4月から来てもらうようになるから。多分君にも合う女性だと思うよ』と。

仕事ができる課長さんでしたし、プライベートでよくご飯を食べに行っているのも聞いております。(男2〜3対女1のグループ?)

話を聞いた瞬間、胸騒ぎと動悸が止まらず、この感情に自分でも驚いてしまい、言葉に詰まってしまいました。
し旦那の中では、もう決定事項のようです。

そこから自分の中で引っかかるところが出てきました。
その内容は

・プライベートでも仲が良いこと。

・結婚すると聞いた瞬間『わたしも〇〇ちゃん(私の名前)と仲良くした〜い!』と話していたこと。
挨拶はしても返されない、話しかけられたことは働いていた4年の間で一度もない。

・〇〇さん(旦那)と一緒なら頑張れる気がするー!!と電話で話していたこと。

・誕生日やイベントごとに旦那にプレゼントを必ず持ってくる。休みでも

・女の勘。(旦那に好意があるのかなと以前からなんとなく…)  です

今まで旦那に対して嫉妬はした事はありません。
自分でも対処できない気持ちです。
モヤモヤとしてしまい、考え方や行動を前向きにしようとしていますが
どうしても、二人の仲の良さや距離が気になり気持ちがついていきません。

とられてしまうのではないかという不安に
駆られていると思います。

旦那を信用していないのか?と自分でも考えてしまいます。

そんなにすぐに仲良くなれるわけないだろうとも思うし、
なるべく近づいてほしくないと思うし、

ハローワークには他に希望者が何名か来ているのにも関わらず、面接もせず他を蹴ってまで、その女支店長が良いのか???とも考えてしまいます

この気持ちをどうしたらいいのか、
どう行動していこうかと悩んでいます。

まとまりのない文章読んでいただきありがとうございました。

どうかあおいさんの力を分けて欲しいです


季節の変わり目ですので、体調くずされないように。
ご自愛ください。










続きを読む >>
























こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み




いつも楽しく読ませて頂いてます!

私は、社会人5年目です。受付業をしています。
1年目は上司と働き、2年目は1人で務め、3年目は後輩ができました。その後、他店舗への異動(人員の関係で)があり、違う店舗の6年先輩の方と働くことになりました。
店舗が変わり、その店舗のやり方やルールがある為、それに従うことはもちろんなのですが、人員を異動することで新しい目線や効率の良い方法、接客などを取り入れて行くことも私は必要だと思っています。
現在、一緒に働く上司に私はこのようにやってきて効率良くできましたよ等と伝えることがありますが、『いや、ここの店はこれなんで。これでしないと怒られるんで。』と返答がきます。
理由は?誰に怒られるんですか?との質問には答えて頂けません。その為、私としては腑に落ちず悶々としています。

その時々で柔軟に方法を改善していくことが嫌いで、自分の考えややり方を押し付けてくる人に上手く自分がやりたい事や、考え方を聞いてもらうにはどうしたら良いのでしょうか?

関係はありませんが、その上司の下につく後輩はみんな辞めていきます。34歳で上司と不倫関係で
あったり素行が悪い方です。

読んで頂き有難うございます。









続きを読む >>
























こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み




あおいさん
こんにちは。いつもブログ拝見しております。
女友達への嫉妬について悩んでおり、
対処法について、ご教示頂けると嬉しいです。

友人とは高校からの仲で仲良くしていたのですが、彼氏が出来た途端、飲みに行こうと誘っても「予定見て連絡するね」と言ったまま。
インスタを見ると彼氏と旅行へ行っており、彼氏ばかりの友人を不快に思い誘うのをやめました。

また、最近会ったのですが、
「アラサーになって結婚しますって式挙げるなんて恥ずかしくない?」と言われ、それは価値観の問題で私は母へ手紙が読みたいといったのですが「そんなの1番したくないw」と言われました。(友人家族は仲良いです)

友人は彼氏と数人の友達としか仲良くしておらず、狭いコミュニティで生きているから自分以外の意見を受け入れられないんだろうなと思いました。

私への最近どう?などの質問も一切無く、興味も無いようです。そんな友人が彼氏と順調で幸せそうな事に嫉妬が止まりません。。

私のほうが友人も多く楽しく暮らしているのに、なぜ彼氏も居ないんだろうと黒い感情でいっぱいになり、
どうしても友人より先に結婚して幸せになりたい、羨ましがられたいと思ってしまいます。

友人への執着や嫉妬から離れたいのですが、どうすればよいでしょうか?









続きを読む >>
























こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み




あおいさん

初めまして。
いつもブログを拝見させていただいています。

私は自分の器の小ささに時々嫌になります。
彼氏のデリカシーに欠けるところや、(同棲しているので)家事を最近サボってきているところなどの些細なことにいつまでもイライラし、そんな時もあると許容できない自分がいることにもイライラしてしまいます。以前私が怒って彼氏が改善したように、相手を怒って指摘することはできるのですが、自分の価値観を相手に求めてしまっているな、と気付き、前にも言ったよ?とやさしく怒らずに伝える方法はあるのですが気持ちの整理がつきません。
許すことが愛すること、とあおいさんのお言葉を胸に留めてきましたが、今は自分のことも彼氏のことも許すことができません。

この先彼とは結婚を考えていたのですが、ちゃんと愛していけるか不安です。
どうしたら良いでしょうか?

長文ですみませんが、何かメッセージをいただければ幸いです。
まだまだ寒いので、どうぞご自愛ください。








続きを読む >>

このページのトップヘ

×