月別

2022年07月
























こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み




あおいさん、こんばんは。
いつもあおいさんの言葉から元気をもらっています。

仕事の先輩との付き合い方のことで相談させてください。
彼女は私より20歳以上年上の大ベテランの先輩です。
仕事も早く、知識も多く、心強い存在ではあるのですが、、、言葉が強く、キツいな、と思うことが多いです。
自分が働ける分、人に期待することが多いのか、思い通りにならないと、すぐに悪態をつくところが目につきます(本当に使えない、馬鹿じゃないの、などの言葉がすぐに出てきます。)

ただそれを言っているだけなら流せるのですが、すぐに周りに「あなたもそう思うよね」と同意を求めてきます。
そんなことはないと答えると「そう感じないあなたは、本当に周り見えてない」と言われ、曖昧にしていると頷くまで「そう思うよね」攻撃が続きます。
それを本人がいる目の前でするので、答えてなくても聞かれる方はすごく嫌な思いになりますし、言われている方に嫌な気持ちにさせてしまったと自己嫌悪が募ります。
一度、先輩の言い方があまりにも辛く、上司に相談したのですが、「悪気はないから」と流されてしまいました。

もうすぐで4月、私は新人教育を任されたのですが、昨年の様子から教育係の担当者に上記のようなこと言ってる場面が何度もあったので、、、覚悟をしているところです。

どう言った対応をすべきなのでしょうか。
またそれをされた新人をどのようにして守るべきか、、、悩んでいます。
良いアドバイスがあれば教えてください。

長々と失礼いたしました。
季節の変わり目ですので、どうかお身体を大切にしてください。








続きを読む >>
























こんばんはDJあおいです

タウンワークマガジンさんで連載中のDJあおいの働く人を応援します!


おかげさまで大好評です
ありがとうございます


第316回の今回は
恋人を選ぶ時に重視すべきこととは?


恋人を選ぶ条件は人それぞれですが、重視すべきことをDJあおいが解説します!

詳細はこちら

DJあおいの働く人を応援します!









バックナンバーはこちらから
djaoi_banner01

djaoi_banner02

djaoi_banner03

djaoi_banner04

djaoi_banner05

djaoi_banner06

djaoi_banner07

djaoi_banner08

djaoi_banner09

djaoi_banner10

djaoi_banner11

djaoi_banner12




そしてそして大事なお知らせ
この『働く人を応援します!』が本になりました





おかげさまで重版決定!
引き続きよろしくどーぞ!



































女の人間関係はめんどうなのよ 人付き合いの処方箋
DJあおい
KADOKAWA
2018-03-24
重版出来!絶賛発売中!



想いよ、逝きなさい
DJあおい
幻冬舎
2017-09-21
絶賛発売中!



『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!



50000部突破の処女作!



男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!




美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!

DJあおいの恋の悪知恵
DJあおい
KADOKAWA/メディアファクトリー
2016-02-19



こちらも絶好調発売中!




『DJあおいの恋愛指南塾』連載中








image 公式サイト『DJあおいの勘違いもほどほどに』











クリックにご協力お願いします
























こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み




あおいさん
いつもブログ拝見しています
悩みがありメール送らせていただきました

20代前半の女性です

今とても好きな人がいます
彼とは複数の友達と集まって遊ぶことが多かったのですが、最近は2人でご飯に行くことが増えました。
彼はフリーランスの仕事をしていて、その仕事の時間をとても大事にしています。その為、他の女性に遊びを誘われてもいつも断っていると共通の友達が言っていました。
いつも私が一方的にご飯を誘っていますが、それを聞いて自分に時間をさいてくれたことがすごく嬉しかったです。

ところがこの間、私の事は異性としてみれない、色気がない、お母さんみたいと言われました。
間接的に振られてしまいました。

この際告白しようと考えています。

あおいさんならどうするか知りたいです。








続きを読む >>
























こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み




だから何?ってすぐ言う奴はどうしたらいいすか?
意見も気持ちも何故そう思ったのか、何故やったのか聞いても
全部だから、何?お前おかしいんじゃない?です。腹私煮えくり返って沸騰してしまいますが、大人な振る舞いを知りたいです。
よろしくお願いします。








続きを読む >>
























こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み




こんにちは。いつもブログ拝見しております。
本日はあおいさんにご相談がありメールいたしました。

私は25歳会社員で、34歳の婚約者がいます。
彼はヲタク気質でDJと魚が趣味です。
同居して一年になるのですが、2DKの間取りのうち一部屋がDJブースと水槽4つで埋まり完全に彼の趣味部屋になりました。

その部屋には押し入れもあるのですが、片付けられない彼の荷物が散乱し押し入れを整理しても整理しても散らかり新しい荷物を入れるのが困難です。

また、魚に関しても水槽それぞれにヒーターやライトが付いているので電気代も冬の期間は倍になります。

先程も申した通り、彼はヲタク気質なので趣味にお金を使うことに躊躇いがなく、お金に執着も無いので収入は低い割に浪費癖がすごいです。私自身の収納も最小限に抑え定期的に断捨離することでなんとか今あるスペースに納めてるのですが、彼はさらに新しい水槽を欲しがったり、ヒーターを付けっぱなしにすることに抵抗がありません。

付き合っていく上で趣味に口出しをするのはあまり良く無いとは分かっていますし付き合ってからの2年で理解を深めたつもりだったのですが、今後夫婦として暮らしていくにあたり本来わたしが使えるはずのスペースが魚に当てられたり、電気代も2人の財布から払っているのに電気代が魚により上がっていくことに彼は違和感を感じていません。

価値観は元々正反対で何度も「もう難しいのかな、お互い別になった方がいいのかな」と考えましたが、あおいさんの「愛するということは許すこと」ということを理解してから彼に対する不満もある程度「まあいっか」と思えるようになったつもりでした。しかし彼の趣味に関しては私も一生付き合っていくことになりますし、結婚式を控えてるのでなるべく節約したいのですが彼との優先順位の違いに日々頭を抱えています。
新しい水槽が欲しい時はきちんと相談してくれますし私が断ればその時は我慢するのですが、やはり趣味は多めに見るべきなのでしょか。私がケチなだけなのか、どこまで制限していいのか分からなくなってしまったので相談させていただきました。

長くなりましたが、最後までお目通しいただきありがとうございます。
大変な時期ですので、お身体ご自愛ください。









続きを読む >>

このページのトップヘ

×