【惚れっぽい人と惚れ難い人の違い】
こんばんはDJあおいです
この人が好きだという確信を持つ前に
モヤモヤっとした感情を感じることは両者共に共通なんですけどね
ここからが違うんです
このモヤモヤっとした感情が生じたとき
『もしかしたら好きなのかもしれない』と感じるものなんですけどね
この感情をひとりで抱えてしまうのが惚れ難い人です
『好きなのかもしれないけど気の迷いかもしれない』といつまでも曖昧な感情に右往左往して確信が持てず
そんなことをしている間に他所の女に出し抜かれて
そうなってしまった後にやっと『好きだった』と確信を得てしまう
惚れ難い人というのは後手後手になりがちでタイミングが悪いんですね
一方惚れっぽい人というのは
モヤモヤっとした感情をひとりで抱え込みません
友達や親類に相談する人が多いですね
人間というのはアウトプットすることでモヤモヤっとした気持ちに輪郭を与え
その気持ちを確かなものにする習性があります
『好きかもしれない』と言葉にしたときにその気持ちは確かなものに変わるわけですね
ですので惚れっぽい人というのはタイミングを掴むことには長けていますけど
モヤモヤとした感情を得る度に友達や親類に相談したりするので
恋愛のサイクルが早くなりがちな難点もあるんですね
一長一短ではありますが
自分の傾向を自覚しているだけで
わりと自分を律することができますよ
以上
DJあおいでした
お知らせです
スカルプDの「まつ育直美会」更新しました
今回は【言葉を詰まらせない会話術】
ここでしか見られない記事なので
ぜひみてください
まつ育直美会
カテゴリ:
恋愛