こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談を頂きましたよ










『こんにちは。
いつもブログみてます。
今回は相談事がありメールしてみました。

2年半付き合ってる彼氏がいます。
付き合って2年くらいのときに彼の浮気が原因で1度別れました。
しかしその後、もう2度としない。
最後の彼女にするつもりだし
不安にさせないように、誠実に付き合っていきたい、やり直させてほしいと言われ、考えた結果許してやり直しました。
やり直してから半年近くで
また彼が浮気をしました。
正直ショックで悲しいよりも
あきれました。
やり直すときに言った言葉はなんだったのか。。
別れようと決心したものの、
好きな気持ちは変わらずだし、一緒にいたいとも思います。
でもこの先また同じことが起きて許し続けるのも耐えられません。

もう浮気ぐせは治らないのでしょうか。やはり手放す覚悟を決めて別れるべきでしょうか。』









人というのはそう簡単には変わらない生き物でして
多くの場合は痛い思いをして変わらざるを得ない状況になってはじめて変わるものなんですよ

傷付いて痛い思いをするためには自分で過ちを認めなければならないわけです

話し合いで過ちを認め変わっていく人もいるのですが
別れなければ過ちを認められずに変われない人もいるわけですね

『別れる』という選択はその人を変化させる最後の手段でもあるんですよね

ですから復縁を望んでいる人の多くは別れることによって彼(彼女)が変わることを切望しているわけです

逆に言えば別れてもなお変わらない人というのは
その別れでは傷付いていないということ

別れてもなお傷付かないということは『私はあなたを愛していません』という宣言みたいなものなんですよ

別れで傷付かない人は何をもってしても変わりません

その人を傷付けられるのはあなたではないということです

いつかまた同じ過ちを繰り返すでしょう

その過ちが許せないのなら
別れて許すしかないでしょうね













以上
DJあおいでした













お知らせです

ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです


djaoi.otewohaishaku@gmail.com


お気軽にメールしてくださいね