
ピルのオンライン診療サービス『エニピル』さんにて連載がスタートしました
こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
お悩み
「目的」って、なんなのでしょうか?
会社で揉め事があったのがきっかけでした。
認識のズレ等が色々積み重なり、何かの拍子に私が瞬間的に狂ってしまい、相手を人格否定レベルで攻撃しました。
認識のズレについて、私に非はないと信じているのですが、人格否定はやりすぎました。相手から私の上司に報告が入ってしまいました。
ある施策の運営に携わっていたのですが、
私が思う
「あれやりたい」「これやりたい」
「ああなりたい」「こうなりたい」
というのは、いわゆる「手段」であって、「目的」ではないようです。
手段はいくらでも思い浮かびます。
でも、そこに「目的」はありません。
何かするにはまず「目的」を考えるといいというのは、プライベートでも1〜2年くらい前からよく耳にするようになりました。
目的ってなんでしょう?
私には目的がありません。思い浮かびません。
例えば、私のプライベートに話をズラします。
現在資格試験の勉強をしています。
最初はお金持ちになりたかったとか、手に職が欲しかったから等の理由で始めましたが、おそらくこれは手段です。
目的はなんなのか。わかりません。
(なんなら、もう辞めたいです。仕事の都合上辞められないですが・・・。)
30代前半なので、結婚したいです。
人を愛し人に愛されるという幸せを享受してみたいからです。でも、これもおそらく手段です。
目的はわかりません。
最近は、早く結婚しないと恥ずかしいとさえ思うようになっています。お前は結婚もできない欠陥人間なのかと思われているようで・・・。
完全に人生の方向性を見失いました。
もう自分が何をしたいのか、さっぱりわかりません。とにかく、いまは会社を辞めたいし、資格の勉強も辞めたい。人との関わりを求めていたのに、誰とも連絡をとりたくない。朝カーテンを開けるのも億劫です。椅子に座ってスマホを眺めるのが精一杯です。
なお、会社の揉め事は、あまり良くない結末で終わりました。その人たちの顔が全然出てこないし、話した内容も思い出せないです。唯一覚えている言葉が、「目的」のみです。
なんか、目的とか言い出したら、私のやることなすこと全部意味がなくなってきてしまいます。一人で勝手にやりたいことを理屈づけてやっていればいいんでしょうけど、なんで私だけがこんなに追い詰められているんだろうという気持ちになってきます。
この文章も、もはや何を聞きたいのか、わけわかりません。
何かアドバイスいただけないでしょうか?
お忙しい中恐れ入りますが、ご一読いただけますと嬉しいです。
カテゴリ:
Q&A