
DJあおいのダメ女子研究所

DJあおいLINE公式アカウント
友達に追加してやってください
こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
あおいさんこんばんは。
相談させていただきます。
20年来の親友と思ってた子と複数人で飲んでいたところ、お酒が入ったら性格が悪くなり、自己中心的で一気に無理になってしまいました。いい歳して飲み方が大学生ノリみたいな感じです。また、お店やタクシー運転手へなどの周りへの気遣いも皆無でむしろ迷惑を掛けてしまいます。普段は友達思いでとても優しい子だと思っていました。
もちろん何度も一緒に飲んだことはありますが、そんなに気になったことはありませんでした。
また、一対一で接するときは好きなのですが、複数人で会う時の親友は苦手です。
お酒が入った時、複数人で接するときがその人の本当の性格なのでしょうか?
今後の付き合い方を考えたいなと思い相談させていただきました。
お忙しいとは思いますがご回答よろしくお願いします。
親友に限らず、家族や恋人
自分にとって大切な人というのは
『好きか嫌いか』で問われたら
言葉に詰まってしまうんですよね
好きなところもあれば
嫌いなところもあって
好きだから一緒にいるというわけでもなく
嫌いだから絶縁するというわけでもなく
もう『好き嫌い』という次元を越えた
普遍的な付き合いをしているものだと思うんです
その人の良いところも悪いところも
その人を形成する命の一部
どれが欠けてもその人らしさを損なってしまうもの
その人の命そのものを許容している関係だから
ムカつきながら、仲良くしながら
その命が尽きるまで
変わらぬ関係でいることができるのだと思います
そもそも自分自身が完璧ではない
自分が愚かで欠陥だらけでどうしようもない人間だということは
自分自身が一番知っている
何が有難いって
そんなどうしようもない自分と対等に付き合ってくれることが有難い
ムカつくところというのは
『お互い様』で成り立っているんですよ
以上
DJあおいでした
お知らせです
ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com
お気軽にメールしてくださいね
お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com

婚活サバイバー


DJあおいの『だからあなたは結婚できない』

ひとりモテへの道
『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!
50000部突破の処女作!
男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!
美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!
こちらも絶好調発売中!
『DJあおいの恋愛指南塾』連載中

『DJあおいの働く人を応援します!』

DJあおいの『私は仕事ができない』

クリックにご協力お願いします
カテゴリ:
Q&A