
連載はじまりました!

DJあおいの『私は仕事ができない』
こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
『あおいさん、こんにちは。いつもまっすぐなお言葉に勇気をもらっています!
また、人生の教訓として心に留めています。
私事なのですが相談させてください。
私は大学生です。現在、私がやりたいと思っている仕事は東京などの首都圏にしかありません。
しかし、母は私が東京で働きたいということに納得ができないようです。
私に対して「そんな子供っぽいことを堂々と夢などと言って周りの人も内心ではあんたのことバカにしてるよ」や「ミーハー」などと言ってきます。私は真剣に考えてその仕事をしたいと思っているのでそのように根拠もなく夢を否定されるとイライラしてしまいます。
また、母は統合失調症なので「あんたにはもっと他にやるべき使命がある」など支離滅裂な理由で、東京で働くことに対して反対されてしまうこともありました。自分の夢が母の妄想の材料にされてしまうことに対して嫌悪感があります。
しかし、基本的には優しくて大好きな母親です。できることなら母には私の夢を応援してほしいと思ってしまい、いつも言い合いになってしまいます。
母とどのように接したらいいのかわからなくなってしまいました。
あおいさんの意見が頂けたら嬉しいです。冬に向かってどんどん寒くなっていきますがご自愛ください。』

DJあおいLINE公式アカウント
友達に追加してやってください
『そんなに甘いもんじゃないよ、中途半端な覚悟でやると後悔するよ』
自分のやりたいことを挑戦しようとすると
必ずといっていいほど足を引っ張るようなことを言ったり
冷や水をぶっかけるような言葉を浴びせてくる人がいますよね
その人の言っていることは真実なのかもしれません
もしかしたら自分の考えが甘いのかもしれません
でもそれって自分の体感で感じて初めて学習材料になるもの
他人の言葉で納得できるほど私たちはいい頭は持っていないんですよね
最も大切なのは自分のやりたいことがある環境に飛び込むこと
そのためには多少甘い考えを持っていても構わないと私は思います
あんなもの自分にだって出来る、自分に出来ないわけがない
その甘い考えがその環境に飛び込むための原動力になっているのなら大いに結構
ビビって逃げ出す人よりも評価に値する行動力ですよ
まずはその環境に飛び込んで
その後に自分の甘さを悔い改めて軌道修正していけばいいだけ
諦めるために賢明になるくらいなら
バカになって行動した方が人生は楽しいです
人生が二度あるのなら一度くらいは親の言いなりになるのもいいのかもしれませんが
たった一度しかない人生ですもの
自分のやりたいことをやるしか選択肢はないんですよ
誰かに咎められて引っ込めるような夢なんて夢とは言わんぞ
応援がなきゃ出来ない程度の夢なら今すぐ捨てなさい
以上
DJあおいでした
お知らせです
ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com
お気軽にメールしてくださいね
お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com

『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!
50000部突破の処女作!
男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!
美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!
こちらも絶好調発売中!
『DJあおいの恋愛指南塾』連載中
はあちゅう×DJあおいの電書絶賛発売中!

『DJあおいの働く人を応援します!』

DJあおいの芸能界ぶった斬りコラム
『じゃあ言わせてもらいますけど』
最新記事配信中!


マツクルワークス

クリックにご協力お願いします
カテゴリ:
Q&A