
連載はじまりました!

DJあおいの『私は仕事ができない』
こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
『あおいさん、こんにちは。
今、仕事を辞めるか辞めないかで迷っています。
自分は大手企業だからという理由だけで、大学進学をせずに就職しました。その時はお金をかけて大学進学後に就職に悩むよりだったら、今のうちに就職を決めたほうが良いと思ったからです。
その企業のこともよくわからないまま地元を離れ実際に働くと、過酷な泊まり勤務に、日勤とは言えない遅番日勤、求められる知識の多さにに体が参ってしまい何回か体調を崩してしまい、とうとう上司にまたかみたいな反応をされました。
すべて自分が選んだ道で、正社員として働けることが恵まれていることもわかっています。しかし、このままあと何十年もこの勤務が続くと思うと体力的にも精神的にも不可能に近く、死んだほうがいいとさえ思うようになりました。
辞めて次に働く場所があるのかもわかりません。仕事をしながら探すのはきついです。辞めたら二度とこんな大企業につけないと周りからは言われます。
働く前までは、お金が全てだと思っていましたが、今はお金がなくてもいいから、自分に向いてる裏方の仕事がいいのではないかと思うようになりました。若いうちは苦労しなさいと言われましたが、これは逃げなのでしょうか?』

DJあおいLINE公式アカウント
友達に追加してやってください
諦めないことは大切なこと
それと同じくらいに
諦めることも大切なこと
最もやってはいけないのは
諦めないことも
諦めることもできず
ただ現状を我慢してしまうこと
辞めることも決断であり
続けることも決断であり
その決断はどちらも等しく同価値のもの
辞めるからといって負け犬ではないのです
決断できずに現状を我慢してしまうのが負け犬なのです
わかったようなことを言う大人は決まって
『次の行き先が決まってから辞めなさい』
と言います
しかし現状では次の行き先を決める時間もないもので
そんな時間があったとしても身体とメンタルを休める時間に使いたいもので
次の行き先を決める時間もバイタリティも現状に奪われてしまっているんですよ
そこにいる限り慢性的な時間失調に苦しめられるだけ
何も決められないまま時間だけを浪費して
身体はここにいるのに気持ちはどこか遠くへ行ってしまい
身体と心が一致しなくなり心身のバランスがおかしくなってしまうわけですね
何が欲しいって時間が欲しいんです
時間は限りある命そのもので
時間が欲しいということは命が欲しいということ
つまりあなたは『生きたい』と願っているんですよ
その声を無視していたら当然しにたくなってしまいます
生きるためにするのが仕事
しにたくなるような仕事なんてもはや仕事ではありません
そんな仕事なら今すぐ辞めてあげてください
『若いうちは苦労しなさい』という言葉は楽をしたい老害が言った言葉
そんな言葉を真に受けて若さという時間を無駄にしないように
苦労なんて振り返って初めてわかるもの
渦中にいるときはただ夢中になっているだけ
苦労なんてしなくていい
夢中になれるものを探しなさい
以上
DJあおいでした
お知らせです
ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com
お気軽にメールしてくださいね
お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com

『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!
50000部突破の処女作!
男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!
美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!
こちらも絶好調発売中!
『DJあおいの恋愛指南塾』連載中
はあちゅう×DJあおいの電書絶賛発売中!

『DJあおいの働く人を応援します!』

DJあおいの芸能界ぶった斬りコラム
『じゃあ言わせてもらいますけど』
最新記事配信中!


マツクルワークス

クリックにご協力お願いします
カテゴリ:
Q&A