
連載はじまりました!

DJあおいの『私は仕事ができない』
こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
『あおいさん初めまして、こんばんは。
数ある相談メールの中から目を通してくださり感謝します。
私は来月27になります。
今の仕事を続けて8年が経ちます。
自分が担当している部門を専門的に学びたい気持ちが高まっているのと年齢的な不安、会社の将来性、給料の低さなどが理由で上京して転職を考えています。
この年になって正社員になった経験もなく(今もバイトです)ちゃんとした就職活動をしたこともなく学歴もありません。(中卒です)
彼氏はいますが結婚は考えられません、彼なりに愛してくれているのはすごく伝わってきますが自分が今自分をしっかりさせたい気持ちが強く転職活動をするしないにしろいずれ別れなければいけないと思っています。
転職するにあたり1番ネックなのは
貯金がないこと。地元から出て一人暮らしをした経験がないこと。です。
今の仕事は好きですし人間関係も悪くはありませんがこのまま馴れ合いの環境に居座り続け30歳になった時自分に何もないことが怖くて今変わらなければやばい、と変な焦りがあります。
ですがこの年になるまでなんとなく生きてきた私にとって今やりたいと思っていることも
環境がガラリと変わってまでやりたいことなのか
1人で見知らぬ土地に行き新しい環境に立ち向かえる覚悟があるかと言われたら
不安と恐怖と絶望しかありません。
でも私はこのままで終わりたくないんです。
こんな私はどうしたらいいのでしょうか。
悩む時辛い時いつもはっとさせてくれるのはあおいさんの言葉でした。
どうかこんな私に助言頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。』

DJあおいLINE公式アカウント
友達に追加してやってください
生きることは変わること、変わることは生きること
自分を変えるのに遅すぎるということはありませんが
その変化の速度は年齢と共に衰えていくもので
変わるのなら残りの人生で最も若い『今』が旬なのですよ
不安になるのはわからないから
しかしわからないことの中には不安と希望がセットで入っているもの
不安しか見ないのはダメネガティブで
希望しか見ないのはダメポジティブで
不安と希望を両方見据えてチャレンジするのが賢者です
現状に自分を変化させてくれるものがあるのなら現状でチャレンジするのもいいのかもしれませんが
そこに自分を変化させてくれるものがない環境はもう自分のいるべき環境ではありません
変わらない毎日の繰り返しをなぞるだけの人生なんて生きている心地はしませんよ
変化が滞ると人は老けていきます
常に変化することは常に若々しい自分であるための秘訣
その自分は何年前から変わっていないのですか?
その年数の分だけ老化しているのですよ
以上
DJあおいでした
お知らせです
ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com
お気軽にメールしてくださいね
お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com

『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!
50000部突破の処女作!
男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!
美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!
こちらも絶好調発売中!
『DJあおいの恋愛指南塾』連載中
はあちゅう×DJあおいの電書絶賛発売中!

『DJあおいの働く人を応援します!』

DJあおいの芸能界ぶった斬りコラム
『じゃあ言わせてもらいますけど』
最新記事配信中!


マツクルワークス

クリックにご協力お願いします
カテゴリ:
Q&A