
連載はじまりました!


DJあおいの『私は仕事ができない』
こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
『こんばんは。悩みがありますので是非ご意見いただけたらと思います。
わたしは付き合っていて、結婚を本気で考えている(半年以内に入籍予定の)彼氏がいます。私より10歳年上です。
彼は今の年齢になり私と付き合うまで、本気で人を愛したことがなく、私が初恋であり最後の恋だといっています。行動や言動などしてあげていることすべてが私が初めてだと。
しかし私は、今の方とお付き合いする前に、好きになり、愛していた人がいました。
日々の様々な気持ちなどの積み重ねから別れに至り、確かに愛していましたが、私にとって今の相手との恋愛こそ最後の恋であり、今の人を本当に愛していると断言できます。
ですが彼は、「お前にとって今俺との恋は今までと同じ。尽くしてくれてるけど、それ前もやってたんでしょ?俺は、女性にこんなに尽くすのはお前が初めて。だから俺の一方的な片思いみたいで寂しくなる」と言います。
先ほども言いましたが、私にとって彼との恋愛、そして彼自身は最後の人であると思っています。今までの恋と比較できないくらい、とても大切でとても愛していて、そして何より自分が変化しなければと思えるのです。信頼に値する自分になるために。
どれだけこのような言葉を伝えても、変化しようと行動で示しても、「俺がお前をこんなに好きなんだから、お前の気持ちは適当でもいいじゃん。俺が好きなんだから。」と言われてしまいます。
わたしのこの気持ちはずっと彼に伝わらないのでしょうか?どうすれば、彼がわたしを愛する気持ち以上にわたしが彼を愛しているという気持ちが伝わるのでしょうか?
長々と失礼しました。
何かアドバイス頂けると幸いです。』

DJあおいLINE公式アカウント
友達に追加してやってください
"愛する"とは動詞であり
愛情を原動力にして行動を起こすことです
仕事を頑張ること
生活を正すこと
心配を掛けないように自分を律すること
それ等が"愛する"ということであり
『好きだー、大好きなんだー』と盛ることが愛することではありません
盛るのはベッドの上だけで結構です
持っている愛情のベクトルは生活の方に向けるべきもので
余った愛情でラブラブチュッチュしてりゃいいんですよ
盛る方向へ注いだ愛情を相対的に比べても
それは『どちらが愛しているのか』なんてわかるはずもない判断材料で
そんなものを求めている恋愛なら残念ながら結婚には不向きな恋愛観だと思います
好きだとか、愛しているだとか
それ等の言葉はその行動の裏付けがあって初めて意味を成すもの
行動なき言葉など絵に描いた餅に過ぎません
絵に描いた餅では腹の足しにもなりゃしねえってことよ
本当にあなたのことを愛している人は
仕事を頑張ります、生活を正します、自分を律します
地味な作業ですがそれ等をやり続けることが"愛する"ということなのです
それを踏まえてその恋愛はもう一度見直した方がいいでしょう
以上
DJあおいでした
お知らせです
ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com
お気軽にメールしてくださいね
お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com

『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!
50000部突破の処女作!
男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!
美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!
こちらも絶好調発売中!
『DJあおいの恋愛指南塾』連載中
はあちゅう×DJあおいの電書絶賛発売中!

『DJあおいの働く人を応援します!』

DJあおいの芸能界ぶった斬りコラム
『じゃあ言わせてもらいますけど』
最新記事配信中!


マツクルワークス

クリックにご協力お願いします
カテゴリ:
Q&A