
TOKYO CAWAII MEDIAさんで連載中
『DJあおい × つぼゆりの発酵女子カルテ』
2016年1月29日書籍発売!!
こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談を頂きましたよ
『こんにちは。
大学4年生の女子です。
Twitterをやっていて、友達がグループなどの大人数ですごく楽しそうにしていると、自分と比べてしまいます。
大規模のグループなどで仲良く出来た経験がなく、あまり固定の友達がいないせいだと思います。
皆そんなに友達がいるものなのでしょうか?
あと、社会人になってから会ってくれる友達がいなくなるのではないかと不安になっています。Twitterを気にするとこんな気持ちになります。
どう付き合っていけばいいのでしょうか
お時間ありましたら、返信よろしくお願い致します。
お体ご自愛ください。』

【DJあおいの恋愛相談&〇〇女子ぶった斬り】
こんなことを言うのもアレなのですが
わたくしツイッターで二つのアカウントを運営しているのですけども
有り難いことに二つ合わせたフォロワーさんの数はすげーいっぱいです(よく把握していない)
でもツイッターでは常にひとりです
どのグループにも属していません
それを意識してやってきました
あなたの言う『大規模な仲良しグループ』は
ひとりのわたくしから見たらとてもとても小さな息の詰まりそうなグループです
それは大規模なグループの自由よりひとりの自由の方が大きいからです
おかげさまで様々な人との有り難い縁というものも出来ました
グループに縛られていたら決して出会うことのない縁がひとりの自由にはあるんですよ
ですからひとりということはコンプレックスに感じるものではなく誇りに思うものなんです
孤独を恐れて群れているような人に面白い人なんていません
面白い人は皆いい意味で孤独を知っている人なんですよ
私生活でもそれは同じ
人付き合いの基本は一対一のお付き合い
ひとりになれなきゃマトモな人付き合いなんて出来やしないってことです
意味のない集団に縛られてひとりの自由を放棄しないように
もったいないです
以上
DJあおいでした
お知らせです
ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com
お気軽にメールしてくださいね

PHPくらしラク~る 2月号
コンビニや書店で発売中
『私の近くにいる妖怪』載ってまーす

『DJあおいの働く人を応援します!』

DJあおいの芸能界ぶった斬りコラム
『じゃあ言わせてもらいますけど』
最新記事配信中!

5万部突破!発売中です!
Kindle版はこちら!
オーディオブックもあるよ!


2月より全国拡大しますので、
全国からの会員登録お待ちしております!

クリックにご協力お願いします
お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com
カテゴリ:
Q&A