こんにちはDJあおいです
読者さんからこんな相談を頂きましたよ
『あおいさんこんばんは。
どうしようもなく悩んでいるのでメールさせて頂きます。
受験に落ちて、一年間予備校生活を送ることになってしまいました。今まで地方の学校に通っていたため、春から予備校のために初めて上京しました。
予備校で友人が出来るかな、と期待していたのですが、ほとんどの人は同じ学校同士で来ており、話しかける機会がありません。女の子に至っては、元クラスメイト同士で最初からグループになっています。
今年の目標は試験に受かることであるため、友人は出来なくても構わないと思います。。幸い私には彼氏もいるため、支えになってくれる人はいます。
ただ、一年間同じ予備校で支え合える友人が欲しかったな…と落胆する気持ちも大きいです。
どのように気持ちを切り替えればいいでしょうか?ご教示お願いいたします』
DJあおい著『じゃあ言うけど、それくらいの男の気持ちがわからないようでは一生幸せにはなれないってことよ。』5万部突破発売中!


クリックにご協力お願いします
孤立するのが怖くてとりあえず何処かのグループに属したいという人は
孤立するのが怖くてとりあえず何処かのグループに属したいという人と友達になります
友達なんていらねえやという人は
友達なんていらねえやという人と友達になります
人見知りで他人とうまく関われない人は
人見知りで他人とうまく関われない人と友達になります
勉強を第一に考えている人は
勉強を第一に考えている人と友達になります
誰かひとりを嫌うことでしか結束できない人は
誰かひとりを嫌うことでしか結束できない人と友達になります
下ネタだけにはやたらと敏感に反応する人は
下ネタだけにはやたらと敏感に反応する人と友達になります
友達ができない人は
友達ができない人と友達になります
良くも悪くも友達というのは出来てしまうものです
それは自分を映す鏡みたいなものですので
鏡に映る自分のことが嫌いではない限り
イヤでも友達は出来てしまうものなんですよ
どんな友達ができるのかは自分次第ですけどね
以上
DJあおいでした
お知らせです
ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです
djaoi.otewohaishaku@gmail.com
お気軽にメールしてくださいね
カテゴリ:
Q&A